【関西発】近商ストアは1日、三菱食品と共同で、一般消費者を対象としたイベント「2025食でつながる、ときめくTANOSHIMOTTO!!食のエキスポ」を都シティ大阪天王寺(大阪市阿倍野区)で開催した。2016年に、創業60周年感謝フェアとして初開催以…続きを読む			
								
				 ●常に挑戦して進化続ける  生活協同組合コープさっぽろさまにおかれましては、このたび60周年を迎えられましたこと、心からお喜び申し上げます。  1965年に札幌市民生協として発足以来、「北海道で生きることを誇りと喜びにする」という崇高な理念を掲げ、道…続きを読む			
								
				 【東北】三菱食品は4日、秋田県五城目町特産のラズベリーを使用したソフトキャンディ「かむかむラズベリーソーダ」=写真=を全国で発売した。国内流通量の約1%といわれる希少価値の高い国産ラズベリーのピューレを生地の一部に練り込み、甘酸っぱく爽やかな味わいに…続きを読む			
								
				 ◇三菱食品・細田博英取締役常務執行役員商品統括  データ分析を得意とする三菱食品は、多様化する生活者のニーズに応えるためデジタルを基軸としたマーケティングを全方位に展開する。データに基づいた精度の高い打ち手をメーカー、小売業に示し、食と組み合わせた魅…続きを読む			
								
				 ◇市場拡大への取り組み  7月に開催された大手卸の展示会では、ノンアルコール・低アルコールの提案が活発だった。健康意識の高まりをとらえ、若者や50代以上の需要を取り込こめる施策として提案した。  三菱食品の展示会では、あえてノンアルコール(低アル含む…続きを読む			
								
				 ●国内人口減へ対応強化  三菱食品は三菱商事の完全子会社化を機に、従来の主体性は保ちつつ、商事の経営資源を最大限活用した成長戦略を加速する。推進中の経営計画「MS Vision 2030」で掲げる海外や物流、需要創造などの重点施策に、商事が持つデジタ…続きを読む			
								
				 三菱食品は7月22~24日、東京ビッグサイトで開いた総合展示会「ダイヤモンドフェア2025」で、人気旅行ガイドブックシリーズ「ことりっぷ」とコラボをした缶チューハイの新商品「J-CRAFT TRIP ルビーロマンサワー」を披露した。有機JAS認証ワイ…続きを読む			
								
				 三菱食品は22~24日、東京ビッグサイトで総合展示会「ダイヤモンドフェア2025食で創造する、持続可能な社会。」を開催した。今年設立100周年を迎えたことにちなみ「感謝のこころで、未来につなぐ。」をテーマに、独自のデータ分析や卸機能に基づく、令和の食…続きを読む			
								
				 三菱食品は22日から、上間菓子店のロングセラー商品「スッパイマン」とコラボした酒類「スッパイマン梅サワー」=写真=を全国で発売した。「日常のひとときに楽しさを生み出す缶チューハイ」をコンセプトに、販売を展開する方針だ。  「スッパイマン」は1981年…続きを読む			
								
				 三菱食品が家族に軸を据えた食の需要創造に乗り出す。食料支出総額49兆円の7割超を占める主要家族像を独自に分析。それぞれの世帯構成や生活観などから生まれる価値観や時間感覚の違いに焦点を当て、食を巡るリアルなニーズを浮かび上がらせる。それぞれの要素を組み…続きを読む