三菱食品は経済産業省と日本健康会議から「健康経営優良法人(大規模法人部門)」の上位500法人として「健康経営優良法人ホワイト500」に認定された。「健康経営優良法人ホワイト500」は2年連続、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」としては6年連続での…続きを読む
三菱食品は17日、全社員を対象に4月から1万5000円のベースアップを実施すると発表した。23年から3年連続の実施となる。単身赴任者の別居手当も最大1万8000円の増額を実施するなど、平均5.9%相当の賃金アップを決定した。 積極的な人的資本への投…続きを読む
三菱食品は17日、4月から1万5000円のベースアップを実施すると発表した。23年4月から3年連続の実施となる。単身赴任者の別居手当も最大1万8000円の増額を実施し、平均5.9%相当の賃金アップを決定した。 国内の人口減少に伴う市場規模の縮小で量的…続きを読む
三菱食品は愛媛県オリジナルの希少な柑橘「媛小春」を使って開発した酒類の取り組みに関し、6日に愛媛県庁で報告会を行ったと発表した。商品開発・販売に関わるメーカーや小売関係者らと訪問し、中村時広県知事が対応した。 「媛小春」は08年、「紅まどんな」「甘…続きを読む
三菱食品は4日から、ドイツ生まれのスクエアチョコレートブランド「リッター」の「ミニリッターアソート5P」=写真=を全国で新発売した。 1枚当たり16.6gのミニチョコレート(個包装)5種類入り。味はコーンフレーク、アルペンミルク、ヘーゼルナッツ、ビ…続きを読む
卸3社と菓子メーカー4社らによる菓子物流改善委員会は、28年までに菓子業界全体の物量の50%をパレット物流化することを目指す。業界の全体最適化を前提にパレット物流に向けた標準化づくりを進める。5日、三菱食品本社で説明会を初めて開き、68社が出席した=…続きを読む
●暑い季節の定番の味を 三菱食品は3日、自社オリジナルのかんで食べるチューイングキャンデー「かむかむ シュワッと爽快!ラムネ味 30g」「同120g」を全国で発売した。8月までの期間限定で販売する。 暑さが増す季節に合わせ、さっぱりリフレッシュで…続きを読む
三菱食品関西支社は食品ロス削減の取り組みとして、平和堂とフードバンク活動を開始する。納入期限を超えた商品と平和堂の京阪エリア店舗で販売期限を迎えた精米の寄付を併せ、平和堂の物流拠点「久御山センター」から社会福祉法人京都府社会福祉協議会に一括提供する。…続きを読む
●日本酒類販売 日本酒スパークリング 「カクシアジ」缶提案 日本酒類販売のブースでは、今夏発売の日本酒スパークリング「カクシアジ」を提案。「にごりホワイト」「ふんわりミント」の2種を揃える。缶入りでアルコール分は各3%。20代女性をメーンターゲット…続きを読む
●3種類のフレーバーを使用 三菱食品は25日から、自社ブランドのチューイングキャンデー「かむかむシリーズ」とコラボしたオリジナル酒類「かむかむ なんの味??サワー」=写真=を全国の一部CVSなどで先行発売した。 「かむかむレモン」を代表商品とする…続きを読む