商品概要:「リプトン」シリーズ新アイテム。マンゴー、リンゴ、パイナップル、桃の4種のフルーツ果汁を使用したルイボスティー。ノンカフェインなので、誰でも好きな時にカフェインを気にせず楽しめる。カップタイプなので手軽に楽しめる。 商品名:リプトン <トロピ…続きを読む
森永乳業は6日、同社独自の「ビフィズス菌MCC1274」が、Vitafoods Innovation Awardsで表彰されたことを発表した。「認知および感情の健康成分」部門で、同菌の持つ認知機能・記憶力への作用の革新性が評価され、最優秀賞を受賞した…続きを読む
森永乳業営業本部食品素材統括部販売企画機能性グループマネージャーの古田雄一郎氏は5月23日、東京都内で開催された「第8回ラキャルプフェス2025」において、看護師でナースキュア代表の胃腸良子氏と対談形式のセミナーに登壇し、ビフィズス菌の摂取はおなかの…続きを読む
森永乳業は家庭用バター・チーズの一部商品について7月1日出荷分から、牛乳類・ヨーグルト・デザートの一部商品について8月1日出荷分から、価格改定を実施する。生乳生産基盤の維持および国産の安全で良質な商品を安定供給することを目的に、生乳取引価格引き上げに…続きを読む
森永乳業は22日、兼松、TOWINGと3者共同で「コーヒー2050年問題」解決へ向け、高機能バイオ炭を活用した実証実験を開始したことを発表した。コーヒー豆のサプライチェーンパートナーであるブラジル・ダテーラ農園の育苗地を対象に、TOWINGの「宙炭(…続きを読む
商品概要:「ピノ」シリーズ新アイテム。シリーズ初のきな粉味で、和菓子のような味わいが楽しめ、新しい驚きを提案する商品。きな粉風味のアイスを、コクのあるきな粉黒みつ風味のチョコでコーティングした、一口アイス。きな粉黒みつ風味チョコには、北海道産きな粉を使…続きを読む
森永乳業は13日、北海道恵庭市に新工場を建設すると発表した。投資予定額は約147億円。常温保存可能なロングライフ(LL)牛乳を中心とした牛乳類の製造を行い、25年度からスタートした4ヵ年の新中期経営計画における生産供給体制再編の一環として、27年4月…続きを読む
森永乳業は25年度、ビフィズス菌の価値発信を中心とした「ビヒダス」ブランドの販売拡大を目指す。市場で存在感を増してきたギリシャ系高タンパク質ヨーグルトでは、先駆的存在である「パルテノ」中容量ユーザーの獲得に注力。供給体制を強化し、販売再開エリアの拡大…続きを読む
商品概要:認知機能の一部を維持する働きが報告されたビフィズス菌 MCC1274を含む機能性表示食品のドリンクヨーグルト。飲み続けやすいよう、砂糖を使用せずにさっぱりとした味に仕上げた。 商品名:認知機能対策ヨーグルト ドリンクタイプ メーカー:森永乳業…続きを読む
商品概要:「リプトン」シリーズ新アイテム。アッサム紅茶を使用した紅茶クッキーで、爽やかな味わいのレモンクリーム風アイスをはさんだサンドアイス。アイスの中には甘酸っぱいレモンソースを入れ込み、クッキー、アイス、ソースの味わいの変化を楽しめる。 商品名:リ…続きを読む