日清オイリオグループの25年3月期第2四半期連結決算業績は、増収減益となった。国内油脂は、国内人流の活発化により、外食需要や観光需要が回復して、業務用・加工用の販売数量が増加したものの、販売単価低下により減収となった。中間期現在では、おおむね計画通り…続きを読む
脂質・油脂の健康価値や日常生活での取り入れ方を発信しているヘルシーオイル・プラス・コンソーシアムは11月27日、メディア勉強会を東京都内で開催した。「今年の冬こそ知りたい!ヘルシーオイルの可能性」と題し、注目成分である「MCT(中鎖脂肪酸油)」とアマ…続きを読む
日清オイリオグループの国内加工油脂事業は今上期(24年4~9月)、前年を上回る販売実績で推移。8~9月から全般的に荷動きが鈍化しているが、7月ごろまでは前年比は順調に推移した。 下期以降も、コストアップが想定されるが、多様化するニーズに対応するアプ…続きを読む
◇人手不足をお助け! コスト削減に貢献! 現場で本当に役立つ4選 ●コストダウンを実現 オリーブの豊かな風味を付与 日清オイリオが10月に新発売した「日清キャノーラ&オリーブ」は、エキストラバージンオリーブ油とキャノーラ油をバランスよくブレンド。…続きを読む
日清オイリオグループは、11月中旬から鮮度長持ち、サビないオイル「日清ヘルシークリア」のラベルに「ドラえもん」のデザインを起用した「ドラえもんデザインボトル」を発売した。国民的キャラクターとして幅広い層から愛され、「日清ヘルシークリア」のTVCMにも…続きを読む
日清オイリオグループは、11月中旬から順次、酸化を抑制する食用油「日清ヘルシークリア」のラベルに「ドラえもん」をデザインした「ドラえもんデザインボトル」=写真=を数量限定で発売する。 TVCMにも登場ている国民的キャラクター「ドラえもん」をデザイン…続きを読む
12月1日付 ▽加工油脂営業部次長兼加工用事業部福岡駐在課長(加工油脂営業部次長)染谷和成▽加工油脂営業部名古屋駐在課長(加工用事業部福岡駐在課長)若林浩二
「SDGs」など環境に関する言葉の認知度は向上し、食品ロス低減に努める割合も増加している一方、環境問題などへの意識は全世代で低下していることが、日清オイリオグループ市場開発部生活科学研究課による「環境に関する意識・実態調査」で分かった。前回調査を実施…続きを読む
日清オイリオグループは9月30日から、過去に同社を退職した人材を積極採用する「カムバック採用制度」を開始した。さまざまなライフプランやキャリアプランを理由に一度同社を退職し、その後に積み重ねた経験をもう一度生かしたいと強く考える人を再び受け入れるもの…続きを読む
日清オイリオグループは今歳暮期、人気のオリーブオイルやこめ油、話題のアマニ油など豊富なラインアップを揃える「日清オイリオギフト」を順次展開している。オリーブオイルギフトでは3000円・5000円の品揃えを見直し、「ボスコ」オリーブオイルをアソートした…続きを読む