商品概要:沖縄県立首里高等学校の生徒との共同開発。沖縄そばをそのままおにぎりに再現。沖縄そばのだしで炊いたご飯は、高校生のこだわりが詰まった配合になっている。メニューからパッケージまで高校生が考案。地元への深い愛が詰まった商品設計。 商品名:沖縄そば風…続きを読む
商品概要:和歌山県立神島高等学校の生徒との共同開発。鶏肉を梅酢に漬けこんで、ふっくら焼き上げた。タルタルソースにも梅酢を使用し、カリカリ梅をトッピング。ご飯にはゆかりとヒジキを混ぜ込み。しっかり梅が感じられる。メニューからパッケージまで高校生が考案。地…続きを読む
商品概要:茨城県立鹿島高等学校の生徒との共同開発。かき揚げのサツマイモは茨城県産を使用。付属の納豆をかけて味変も可能。茨城の魅力をおにぎりで表現した。メニューからパッケージまで高校生が考案。地元への深い愛が詰まった商品設計。 商品名:茨城県産さつまいも…続きを読む
●食経験育むメニュー14種類 江崎グリコは9月30日、新たな幼児用冷凍食品ブランド「cotote(コトテ)」をスタートさせた。「食経験を育む」をテーマに、彩り豊かな14種類のメニューをラインアップ。共働き世帯が増加する中、いろいろな食材を食べさせた…続きを読む
デイブレイクと双日食料は1日、冷凍寿司の開発、製造、流通に関して業務提携を締結したと発表した。締結を機に双日食料の製造ノウハウ、国内外流通網、デイブレイクが培った冷凍寿司の開発技術を掛け合わせる。さらなる共同開発を実施し、世界へ向けても日本品質の寿司…続きを読む
商品概要:ステーキチェーン、ステーキ宮の店で実際に使用されている「宮のたれ」を使用。ハンバーグにかけた。たれとの相性を徹底的に追求したハンバーグは、ふんわり、ジューシーで食べ応え抜群。ステーキ宮でも人気のある、ガーリックライス。香ばしいガーリックの風味…続きを読む
テーブルマークは「BEYONDFREE(ビヨンドフリー)」の新商品「雑穀ライスバーガー」を8日からオンラインショップで発売する。ラインアップは、美ビン味・ガパオライス味・てりやき味・きのこ生姜あん・キーマカレー味の5種類。レンジで温めるだけで雑穀と具…続きを読む
テーブルマークは、冷凍食品やパックご飯の生産体制を再編する。26年4月1日にグループ会社・北海道加ト吉の全株式をちぬやホールディングスへ譲渡するのを皮切りに同年11月から香川県観音寺市に約83億円を投じ冷凍うどん新工場建設を開始。27年に国内製造グル…続きを読む
●手間抜きレストランなど開催 日本冷凍食品協会は9月22~26日の期間、農林水産省「消費者の部屋」で「べんりとおいしいのその先へ冷凍食品」をテーマにパネルや商品パッケージの展示を実施した。10月の冷凍食品月間と10月18日「冷凍食品の日」を控えて、…続きを読む
首都圏市販冷食連絡協議会は9月18日、6月1日~7月31日に関東圏で実施した「2025毎日おいしい!冷凍食品キャンペーン」終了報告会と10月22日に開催予定の「冷凍食品試食会&トークショー2025」と実施概要説明会を開催した。 鎮目武志会長は冒頭の…続きを読む