酒類販売大手のカクヤスが2024年6月から取り組む「廃食用油回収サービス」が大きな成果を挙げている。独自の配達網を活用して飲食店や個人宅から廃食油を回収し、バイオディーゼル燃料やSAF(持続可能な航空燃料)に再資源化するプロジェクトで、これまで計92…続きを読む
J-オイルミルズは7日に開催した「味の素グループ2025春季新製品説明会」で、今春ラインアップを拡充した好評の紙パック容器食用油「スマートグリーンパック」などの同社製品群を紹介した。展示ブースでは全長約170cmに及ぶ特大サイズの「スマートグリーンパ…続きを読む
J-オイルミルズは11日、5月1日納品分から油脂製品の価格改定を実施することを発表した。サプライチェーン全般のコスト上昇に加え、主原料の大豆・菜種などの原料相場は継続して底堅く、さらにボリュームゾーンであるカナダ産菜種の油分低下の影響を受けるため。家…続きを読む
昭和産業は11日、家庭用油脂製品および業務用油脂製品の価格改定を発表した。対象商品と改定内容は、家庭用食用油を20%以上値上げ、業務用食用油、ミニローリー、加工用バラを20%以上引き上げる。4月1日の納品分から実施する。 世界的に旺盛な油脂需要に下…続きを読む
日清オイリオグループは2月末から順次、オリーブオイルのおいしさを手軽に楽しめる「日清キャノーラ&オリーブ」で、大容量800gPET=写真=を追加している。豊富に使える大容量サイズを展開することでさまざまな生活者ニーズに対応するもので、環境に優しく使い…続きを読む
4月1日付 ▽情報システム部長森山実樹
千葉市内のイオン・イオンスタイル8店舗で、資源循環を目指した使用済み油付きPETボトルの回収実証実験(既報)を行っていたキユーピーと日清オイリオグループは2月中旬、目標以上の175kgの回収量達成を受け、「生活者の資源循環に対する関心の高さ」「回収対…続きを読む
J-オイルミルズは1日、親子向けメディア「こどもオレンジページ」とのコラボ親子料理イベント「J-オイルミルズ わくわく親子料理レッスン 油のチカラを知って・作って・食べてみよう♪ Vol.2」を東京都内で開催した。食用油を使った料理を実際に作って食べ…続きを読む
不二製油は2月から順次、チョコレート用油脂を高配合したコンパウンドチョコレート製品「CPチョコレート」のシリーズから、ミルクチョコレートタイプ「チョコレートミルクCP11フレーク」を展開している。 カカオ豆の高騰に対応する業務用高品質コンパウンドチ…続きを読む
4月1日付 ▽代表取締役会長(代表取締役社長)久米敦司▽代表取締役社長(取締役執行役員経営企画部長兼カタギ食品非常勤取締役)北川淳一▽取締役専務執行役員生産本部長兼カタギ食品非常勤取締役(取締役常務執行役員生産本部長兼カタギ食品非常勤取締役)井尻尚…続きを読む