エースコックは4月15~17日、東京ビッグサイトで開催されたFABEX2025に初めて出展した。BtoB向けの展示会に出展することで、業務用チャネルでの社名の認知度向上のほか、新規の顧客獲得やビジネスの創出を図る。同社は、これまで即席麺で培ってきたノ…続きを読む
日本即席食品工業協会は4月17~19日、東京ビッグサイトで開催されたホビークッキングフェア2025に出展した。同協会は展示会場のステージで、来場した一般消費者を対象に、即席麺のレシピ紹介&試食会や、防災食として即席麺が優れていることにちなんで、防災に…続きを読む
【関西】ケンミン食品は看板商品の「ケンミン焼ビーフン」発売65周年を記念し、同シリーズのカプセルトイ「ケンミン焼ビーフン ミニチュアマスコット」(1回当たり税込み300円)=写真=を、4月下旬から全国のカプセルトイショップで順次展開している。 同シ…続きを読む
「江戸玉川屋」こと玉川食品は、キッチンカー事業による自社ブランド商品の本格展開を加速している。同社のキッチンカー事業は2023年にスタート。キッチンカーをラッピングし、「タマキッチン」の名称で地域のイベントなどに出店し、自社の生麺を使用したうどん、焼…続きを読む
柿の種など業務用米菓を製造する阿部幸製菓は5月7日、業務用の米粉麺「新潟白色(にいがたホワイト)」を2食入りの冷凍麺として一般向けに発売する。希望小売価格は税込み538円で、販路開拓を進めていく。 「新潟白色」は、同社の米菓製造ノウハウから誕生した…続きを読む
シマダヤは、ゆでずに簡単「流水麺」ブランドのプロモーションとして、タレントの佐々木希を起用した新CMを投下する。 新CMは「のぞみ流篇」として、簡便で健康を意識した「流水麺」で作るサラダ麺を佐々木が手際よく調理しながら、視聴者に勧める内容とした。 …続きを読む
【新潟発】十日町市の松代そば善屋は3月上旬、乾麺商品「善屋のそば」「同そうめん」「同うどん」(いずれも希望小売価格税込み270円)を発売した。「同そば」は270g入りで国産の小麦粉とそば粉を100%使用、「同そうめん」「同うどん」は300g入りでそれ…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番 名店の味」シリーズ商品。桂花とくまモン、熊本県を代表する人気シンボル同士のコラボレーション。蓋の黒色背景部分を生かし、くまモンの顔を大きくレイアウト、店頭で目を引く愛らしいデザインとした。中身は通常品と同じ。桂花70周年ロゴ、…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番 ご当地熱愛麺」シリーズ新アイテム。博多純情らーめんShinShinとタイアップしたビッグサイズのタテ型カップ麺。シリーズ第8弾。麺は、滑らかでのど越しがよい細麺で、スープがよく絡む。しなやかさがありつつも、しっかりとした食感で…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番 名店の味」シリーズ新アイテム。北海道札幌のラーメン店、純連の味わいをミニカップで再現。麺は、張りとコシのある黄色みの強い幅広の中太麺。縮れをつけることでスープがよく絡む。見た目、食感で、店の麺の雰囲気を再現した。スープは、しっ…続きを読む