●MCTの認知度拡大も 健康価値への評価・見直しが定着している食用油では、トクホや機能性表示食品などの制度型商品に加え、オリーブオイルやこめ油、アマニ油、エゴマ油なども原料由来での健康価値で存在感を高めている。加えて、注目の高いMCT(中鎖脂肪酸油…続きを読む
●東海・名古屋=19.0度C アイス楽しさ広める 【中部】東海アイスクリーム協会は5月9日、アイスクリームの日にちなみ名古屋駅の名鉄百貨店本店前で「アイスクリームフェスタ」を開催し、約1500個のアイスを訪れた人に一つずつ無料で配布した=写真。当日…続きを読む
こめ油メーカーの三和油脂は2日付で、農林水産省から、みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定を受けた。環境負荷の低減に取り組む農林漁業者と連携し、有益な技術を提供する事業者を国が認定・支援するもの。同社はこめ油の精製過程の副産物である…続きを読む
5月1日付 ▽取締役常務執行役員海外事業本部長兼管理本部担当(取締役常務執行役員経営企画部長兼管理本部担当兼海外事業本部長)長澤昇▽取締役常務執行役員国内事業本部長(取締役常務執行役員国内事業本部長兼海外事業本部担当)中山裕章▽執行役員経営企画部長…続きを読む
日清オイリオグループは、18年6月に制定した原材料やサービスなどの調達活動指針「日清オイリオグループ調達基本方針」をより確実に実現するため、サプライヤーに期待する事項を明文化した「日清オイリオグループ サプライヤーガイドライン」を3月1日付で制定。法…続きを読む
J-オイルミルズは経済産業省と日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に3月11日付で認定された。21年から4年連続の認定取得で、今後も従業員一人一人が能力を最大限に発揮できる快適に働ける環境や仕組みを整備し、健康と…続きを読む
日清オイリオグループは8日から、今中元期向けに「日清オイリオギフト」を展開している。人気のオリーブオイルやこめ油、話題のアマニ油など多数のラインアップを揃えるとともに、トクホ「日清ヘルシーリセッタ」を「日清MCTリセッタ」へリニューアルし、ホームユー…続きを読む
日清オイリオグループは6月28日までの間、開封後もオイルのおいしさが続く「日清ヘルシークリア」を対象とする「日清ヘルシークリアを買って えらべるPayが当たるキャンペーン」を実施している。同品を購入すると抽選で「えらべるPay(1000円分)」が10…続きを読む
こめ油メーカーの三和油脂は2日付で、農林水産省から、みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定を受けた。同社はこめ油の精製過程の副産物である脱脂米ぬかや、工場の排水処理で生じる有機汚泥を活用し、作物の肥料となる堆肥ペレットと脱脂米ぬかペ…続きを読む
J-オイルミルズは4月中旬から、同社静岡事業所の一部倉庫に静岡県産CO2フリー電気「静岡Greenでんき」を導入している。 同県内の水力発電所等の再生可能エネルギー由来の環境価値や地産価値を活用し、CO2フリーの電気として供給する中部電力ミライズの…続きを読む