サトウ食品が6月13日に発表した24年4月期連結決算は、売上高425億8100万円(前年比7.3%増)、営業利益26億5600万円(同18.0%増)、経常利益30億0900万円(同15.8%増)、純利益22億9500万円(同24.7%増)の増収増益だ…続きを読む
日本缶詰びん詰レトルト食品協会は10日、東京都内で定時総会を開き、23年度事業・決算報告、今24年度事業計画・予算案などを承認した。役員改選はない。会員社の社内人事などに伴い、大塚食品、えひめ飲料、太洋食品の各理事3人が交代した。 今期は引き続きS…続きを読む
桃屋は父の日に「穂先メンマやわらぎ」の炊き込みご飯レシピを浸透させ、社員自らの店頭販売も再開して拡売する。おなじみの片岡愛之助のTVCMを9日まで投下。放映後の週販を40%以上伸ばした、前年の成功に続く。昨秋発売の「唐がらしソース」も好調。独自の豊か…続きを読む
理研ビタミンは「タコライスの素」=写真=を7月1日に新発売する。物価高による消費者の節約意識の高まりにより、比較的安定価格であるコメ・豆腐・鶏肉・ひき肉などが食卓に並ぶ頻度は増加している。 特に「ひき肉料理のレパートリーを増やしたい」と考える消費者…続きを読む
商品概要:東京表参道にある唐辛子料理専門店監修の激辛メニューが手軽に味わえる。 豆板醤、豆豉醤、甜面醤の3種の醤を組み合わせ、ラー油を加えた、コクがあり、香り豊かなクセになる味。 アクセントとして加えた花椒の風味が、唐辛子の辛みを引き立てる。 商品名:…続きを読む
商品概要:東京表参道にある唐辛子料理専門店監修の激辛メニューが手軽に味わえる。 圧力をかけて煮出したうまみの強い牛だしをベースに、赤い壺ならではの隠し味のはちみつで厚みをアップした。八角やクローブ、シナモンなどのスパイスが香る。 商品名:赤い壺監修 本…続きを読む
「この身が朽ちるまで演じたい」と感想を述べたのは、自社商品にちなんだ衣装をまとい時代劇と商品を掛け合わせた内容の演劇で主役を演じた三島食品の男性営業社員。同社が8日、イトーヨーカドーアリオ北砂店のセンターコートで熱演した後に語った。熱のこもった演技ぶ…続きを読む
商品概要:「選ばれし人気店」シリーズ新アイテム。食べログカレー百名店に選定された福岡、ツナパハ監修。通常品と比較して辛みが倍となる夏季限定品。唐辛子のストレートな辛さと香り、ココナツミルクのコクをしっかりと生かした、奥深い激辛のおいしさのレトルトカレー…続きを読む
商品概要:「選ばれし人気店」シリーズ新アイテム。食べログカレー百名店に選定された、大阪高槻にあるヴァスコ・ダ・ガマ監修。通常品と比較して辛みが倍となる夏季限定品。はちみつやフルーツなどの甘さに、コショウ、唐辛子の辛さが次々に押し寄せる、刺激的で濃厚なお…続きを読む
商品概要:よっちゃん食品工業の駄菓⼦「タラタラしてんじゃねーよ」を再現したふりかけ。⿂⾁カットシート入りで、ご飯にかけて⾷べれば、エスニックなうまみが口に広がる。 商品名:タラタラしてんじゃねーよふりかけ メーカー:味源 価格:200円(参考小売価格、…続きを読む