【関西】中島大祥堂は17日、同社初の土産商品「あめちゃんクッキー」=写真=を発売した。JR大阪駅構内のアントレマルシェ大阪セントラルコート店で8個入り(税込み600円)と14個入り(同1050円)を販売している。 同品は、薄く伸ばしたあめのパリパリ…続きを読む
カルビーはファン共創マーケティングを深耕すると同時に、店頭併売データを活用した商品開発を行う。「かっぱえびせん」ブランドで展開する「絶品かっぱえびせん」のファンコミュニティ「絶品部」、サントリーと共創し、同社「金麦〈糖質75%〉オフ〉」に合う新商品「…続きを読む
日本チョコレート・ココア協会は7日、東京都千代田区の経団連会館で「第29回チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム」を開催した。大学関係者や菓子メーカーなどから、開催史上最多となる470人が参加した。 大澤俊彦実行委員長は「1995年からチョコレー…続きを読む
芥川製菓は、1月31日~2月1日、東京・池袋サンシャインシティで「芥川製菓チョコレートマーケット」を初開催した。会場には、25年バレンタインから展開を開始した、ガトーショコラの名店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフ監修のブランドや「ゴールデンショコ…続きを読む
【中部】菓子卸の種清は5、6日、春季見本展示会を名古屋市のポートメッセなごやで開催した。「JAPAN CALLING(日本をアピール)」をテーマに、小売店の買上点数増につなげるインバウンドや個食需要への対応、コストパフォーマンスに優れた高カロリー菓子…続きを読む
●環境省で「サステナブル宣言」 明治は「きのこの山」の発売50周年となる今年、同品のキャッチコピー「みんなに、おいしく、おもしろく。」を柱にさまざま企画を展開する。その一つとして13日、東京・霞が関の環境省で「きのこの山たけのこの里サステナブル宣言…続きを読む
商品概要:思わず実際のにくきゅう!?と感じてしまいそうな、愛らしい形。見るだけで癒される、ネコ好きにはたまらないマシュマロ。かわいさはもちろんふんわりと感じる心地よいバニラの風味が特徴で、コーヒーや紅茶の供にも好適。そのまま食べるのはもちろん、アイデア…続きを読む
商品概要:毛糸に見立てたグミを剥くと中からネコ型のグミが出てくる、見た目や食感の変化を楽しめる。グレープ味。 商品名:むきむきねこグミ メーカー:クリート 価格:OP 容量:64g 容器種類: JANコード: 荷姿: サイズ展開: 発売情報 新製品or…続きを読む
【中部】名糖産業(名古屋市)は3月3日に子ども向けゼリー菓子の「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」を新発売する。同品は24年3月に発売された「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が好評につき、同シリーズとして発売されることになった。 同シリーズは子…続きを読む
商品概要:「プリングルズ」シリーズ新アイテム。照り焼きソースの濃厚でコクのあるうまみと程よい甘みを再現したフレーバーで、次から次に食べ進めたくなる味。日本発信ならではの味わいをプリングルズらしく濃厚に仕上げた逸品で、アルコールや炭酸飲料などとも相性抜群…続きを読む