日本ジェラート協会は11月21日、第19回通常総会を東京・豊島区民センターで開催した。24年度事業報告と同決算、25年度事業計画と同予算案をそれぞれ原案通り承認。任期満了に伴う役員改選では新会長にマルガージェラートの柴野大造氏が就任した。 鈴木俊之…続きを読む
◇各社の秋冬主力商品 フタバ食品は、秋冬向けでは初となるサクレシリーズの「サクレ濃いみかん」を投入するほか、レギュラー商品5品をリニューアル。近年支持を広げているモナカアイスのダンディーシリーズでは新たなフレーバーとして「チョコバニラマルチ」を新発…続きを読む
◇各社の秋冬主力商品 東海・北陸7県を管轄する井村屋東海支店の今期上期(24年4~9月)売上げは、前年比3.8%増、物量ベースは横ばいと堅調に推移している。特に、売上構成比の高い「BOXあずきバー」シリーズ3品が業績をけん引し、「BOXあずきバー」…続きを読む
◇各社の秋冬主力商品 森永乳業東海支社の今期(25年3月期)上期(4~9月)、アイスクリームの業績は、9月に価格改定を実施して苦戦を強いられたものの、前年比約5%増と順調だった。 10月以降も、一年を通じてアイスを食べる習慣の定着化に伴い、前年を…続きを読む
◇各社の秋冬主力商品 ロッテの中部エリア24年4~9月アイスクリーム部門売上げは、前年比7.6%増となった。同社全体のアイスクリーム部門では前年比4.7%増であった。 アイス市場は好調に推移し、23年以降の価格改定後も数量ベースで大きなダウンはな…続きを読む
●スパイスやハーブ取り入れ もともとは札幌のすすきの発祥で、外食を楽しんだ後や酒を飲んだ後の締めとして食べる「夜パフェ」が名古屋でも人気になっている。ここ数年は徐々にパフェやジェラート、アイスクリームにスパイスやハーブを取り入れることで、味わいに深…続きを読む
◇日本アクセス東日本営業部門 中部商品・営業推進部長 大尻和彦氏 ●買上点数アップ 垂直立ち上げ戦略徹底 当社中部エリアの今期(25年3月期)上期(4~9月)アイスクリーム商品群の売上げは、相次ぐ値上げに伴い前年比約4%増で着地した。しかし、販売…続きを読む
●プラントベース利用に広がり 24年アイスクリームのトレンドは、健康志向の高まりや食文化の多様化の影響を受け、特に植物性由来のプラントベースフードや、味わいに深みと複雑さを加えた異国情緒あふれるスパイスが注目を浴びている。 プラントベースのアイス…続きを読む
赤城乳業は19日、「ガリガリ君九州みかん」の売上げの一部を災害復興支援の寄付金として、熊本県へ贈呈した。 同日に熊本県庁で行われた贈呈式には、木村敬熊本県知事と井上創太社長、くまモン、ガリガリ君が出席。赤城乳業から災害復興支援として、同品の売上げの…続きを読む
商品概要:ブリュレの特徴であるカリッとした食感を楽しめるクッキーサンドアイス。北海道産生クリームを使用したコクのある滑らかなカスタード風味アイスを、香ばしいカラメルクッキーでサンドした。カスタード風味アイスの中には、カラメルチップを混ぜたカラメルソース…続きを読む