日清ヨークは5日、「あの日飲みたかった もも缶シロップ」=写真=を、沖縄を除く全国のコンビニエンスストアで期間限定発売した。黄桃缶のシロップの味わいを再現した清涼飲料水で、2月に発売し、ミドル世代を中心にSNSなどで話題を呼んだ「同みかん缶シロップ」…続きを読む
キリンビバレッジは「キリン 午後の紅茶」ブランドから「同JAPAN BLEND&CRAFT」シリーズを立ち上げ、国産素材の価値や魅力を訴求する。12月3日から第1弾となる「同グレープティー」を期間限定で発売。同ブランドの既存品に付加価値をつけて紅茶市…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンと富士電機は、25年開催の日本国際博覧会(大阪・関西万博)で世界初となる水素カートリッジを使用する自動販売機を設置し、来場者に「未来の自動販売機」=写真=を体験する機会を提供する。 同自販機は、自販機本体と発電機で成り…続きを読む
【北海道】北海道キリンビバレッジは10月7日、ツルハと合同で実施した「北海道の元気を応援キャンペーン」で集めたベルマークを札幌市立藤野南小学校に寄贈し、贈呈式=写真=を行った。 同社は健康、地域社会・コミュニティー、環境を軸としたCSV活動の一環と…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、今秋冬に向けて「顔缶」の愛称で親しまれる「ポッカコーヒー」ブランドを中心に飲用シーン拡大に取り組む。9月には5年ぶりに同ブランドを刷新し、ブランドコンセプトを「ほどよい甘さや香りでココロ癒されるコーヒー」に再定義。…続きを読む
ダイドードリンコは秋冬の最盛期に向けて「ダイドーブレンドプレミアム デミタス」シリーズ4品のリニューアルと、デミタスシリーズから嗜好性を極めたラテを発売する。高い品質や味わいはそのままに、主力販路である自動販売機ならではの利便性や価格面でも消費者ニー…続きを読む
伊藤園の展開する「TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)」ブランドは、スペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」と連携を強化し、味や品質などの価値を伝えていく。 秋冬に向け、基幹ボトル缶3品「BARISTA'S BLACK」「BA…続きを読む
UCC上島珈琲が展開する「UCC BLACK無糖」ブランドは2024年、発売30周年を迎えた。ブラック無糖缶コーヒーのパイオニアブランドとして、1994年の発売から多くのユーザーとの絆を深めながら、ロングセラーブランドとして愛されてきた。今春には、3…続きを読む
キリンビバレッジは今年25周年を迎えた「ファイア」ブランドの価値を高め、「ワンデイ」「アロマブリュー」シリーズの両翼で秋冬に向けて飲用シーンを創出し、コーヒーカテゴリー全体の活性化を目指す。 同ブランドは上期(1~9月)、コーヒー飲料市場が微減傾向…続きを読む
アサヒ飲料は、秋冬に向け「ワンダ」ブランドの価値を製品・コミュニケーションの両軸でユーザーに伝え、着実な成長を図る。ボトル缶の「コクの深味」シリーズのほか、9月3日に発売したSOT缶の「午後のブラジルBLEND」を中心に基盤を強化し、ブランドの持つ“…続きを読む