●国分フレッシュ・フードトランスに社名変更 国分グループ本社は5月1日付で、首都圏エリアの低温卸売事業を展開する国分フードクリエイトと、生鮮卸事業の国分フレッシュリンクを統合し、国分フレッシュ・フードトランスに社名変更する。18日に発表した。 低温事…続きを読む
【新潟】イオンリテールは18日、新潟市西区にイオンスタイル黒埼をオープンした。同社は3月1日付で北関東・新潟カンパニーを新設。同カンパニーとしては開店1号店となる。幹線沿いの立地から、移動の途中に立ち寄れる便利な生活拠点を目指し惣菜やベーカリーを充実…続きを読む
ピックルスコーポレーションは10日、優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2025(大企業法人部門)」に認定された。ピックルスホールディングスでの認定は今回が初。 同社では従業員の健康と安全を重視した経営を積極的に推進している。経…続きを読む
三菱食品は17日、4月から1万5000円のベースアップを実施すると発表した。23年4月から3年連続の実施となる。単身赴任者の別居手当も最大1万8000円の増額を実施し、平均5.9%相当の賃金アップを決定した。 国内の人口減少に伴う市場規模の縮小で量的…続きを読む
【関西】エンド商事の25年2月期は売上高243億円で着地したもよう。今期売上げ目標の253億円(前年比4.1%増)達成に向け、得意先約800軒を招待して「第85回春季展示商談会」を12日に開催した。メーンユーザーの個店飲食店で深刻化している人手不足を…続きを読む
神明ホールディングス(HD)は14日、営農情報プラットフォームを構築・提供する農業スタートアップ・ウォーターセルと資本業務提携した。“令和の米騒動”に象徴される農業危機が顕在化する昨今にあって、新たな仕組みを作り次世代農業者とのつながりを強化。「農業…続きを読む
国分グループ本社は3日、国産素材のだしのうまみが効いた生麺タイプのラーメン「クリエイト だし麺」から、「三重県産 真鯛だしつけ麺 塩」「島根県宍道湖産 しじみだし 冷やし醤油らーめん」=写真=を期間限定で発売した。 「三重県産 真鯛だしつけ麺 塩」…続きを読む
●ウナギだしの使用で差別化 国分グループ本社は10日、国産素材のだしのうまみが効いたラーメン「tabete だし麺」シリーズより、新たに「静岡県浜名湖産 鰻だし 白湯らーめん」=写真=を発売した。 浜名湖産のウナギを捌く際に端材として生まれる頭を…続きを読む
●天丼・天ぷら人気店の秘伝のタレで味付け 国分首都圏は3日、オイシーズ(東京都千代田区)傘下のバイザ・エフエム監修の下、カネセイ食品(静岡県藤枝市)と共同開発した「金子半之助監修 味付けうずらのたまご」=写真=を新発売した。 日本橋本店を拠点に、…続きを読む
●だしとスパイスの相性に注目 国分グループ本社は3日、だしとスパイスの組み合わせで特徴づけたレトルトカレーの新シリーズ「tabete だしとスパイスのトリコ」から、「かつおだしスパイスキーマカレー」「えびだしスパイスカレー」=写真=を発売した。 …続きを読む