ニップンの2025年秋冬家庭用商品戦略は消費者理解を深め、「実感できるおいしさでアップデート」をテーマにラインアップを揃えた。引き続き「オーマイプレミアム」のマスターブランド戦略を推進していくとともに、冷凍プレート商品の拡充、アマニドレッシングの刷新…続きを読む
日本豆乳協会は「いつでも、どこでも豆乳生活」を年間テーマに掲げ、さまざまな啓発活動を展開している。25年は6月12日を「ヘルシーソイラテの日」に制定し、ソイラテの普及活動を強化。成分訴求など有効な情報の発信や学校給食での豆乳採用に向けた活動も展開し、…続きを読む
【中部】食品卸の昭和(愛知県稲沢市)は近年、オリジナル商品の開発を進めることで他社との差別化や商品力の強化を図っている。特にリカー部門では、オリジナル国産ウイスキー「ピュアモルトウイスキー日比野」を新たにラインアップに加えたことで、国産ウイスキーの高…続きを読む
【関西】森下仁丹はこのほど、摂南大学、京都府立医科大学、太陽化学との共同研究で、摂南大学ラグビー部員を対象に食事介入試験を行い、機能性食品(グアー豆食物繊維およびカシス抽出物)の摂取で腸内環境が改善することを明らかにした。摂南大学の研究チームは学生ア…続きを読む
伊藤園は、一部の緑茶・抹茶製品の希望小売価格および出荷価格を9月1日、10月1日から改定する。エネルギーや物流費などのコスト高、茶農業で就農者の高齢化や後継者不足による栽培面積・生産量の減少など、多岐にわたる課題に対応するため。 9月1日から抹茶製…続きを読む
雪印メグミルクは7月28日、マーガリン類のような水滴が油相の中に分散している乳化形態の油水界面の構造が香り成分の放出に影響することを明らかにしたと発表した。同研究成果は学術雑誌「Journal of Food Composition and Anal…続きを読む
ケンコーマヨネーズの100%子会社で百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開しているサラダカフェは1日から、創業20周年を迎えることを記念して「Thanks&Fresh!20周年ありがとう Salad Party」と題した特別企画を実施…続きを読む
【静岡】バローホールディングスの食鮮館タイヨー(静岡市)は1日、富士市で3店舗目の「食鮮館タイヨー富士永田町店」をオープンした=写真。売場面積約481坪(1587.29平方m)で同社最大面積。生鮮売場では対面販売を実施。近隣他店と差別化を図るため旬の…続きを読む
【関西】灘五郷酒造組合員(25社)のうち、参加7銘柄(沢の鶴、剣菱、白鶴、櫻正宗、浜福鶴、白鹿、大関)の蔵元が9月5日、灘酒プロジェクトによる統一ブランド商品「灘の生一本」(純米酒)=写真=を一斉発売する。720ml瓶詰で、税込み参考小売価格は137…続きを読む
【静岡】ホテイフーズコーポレーション(静岡市)は看板商品「やきとり」発売55周年を記念して、9月にピックルスコーポレーション(埼玉県所沢市)の「ご飯がススムキムチ」とのコラボ商品「やきとり ご飯がススムキムチ味」=写真=を発売する。 鰹節などの魚介…続きを読む