雪印メグミルクの24年度ヨーグルトカテゴリーは、プレーンや連モノ商品がけん引し、前年を5.5%上回って着地した。25年度は、特に昨秋一新以降伸長基調にある「ガセリ菌SP株ヨーグルト」と、創業100周年を記念して発売した「スノーミルクヨーグルト」の売り…続きを読む
雪印メグミルクは17日、横浜市の「こどもの国」園内「こども遊牧場で、創業100周年記念イベント「ミルクフェスティバル」を開催。あいにくの荒天となったが、同社社員やスキー部員が来場者にさまざまな企画を提供。佐藤雅俊社長自ら牛乳サンプリングを行うなど、乳…続きを読む
日清食品冷凍は6月2日、「冷凍 日清スパ王プレミアム 悪魔のアラビアータ」=写真=を全国で新発売する。「冷凍 日清スパ王プレミアム」は、本格的な味わいでバリエーション豊かなパスタメニューが電子レンジの簡単調理で楽しめるシリーズで、3月に発売から15周…続きを読む
●買い物不便地域で高支持 震災の年、2011年8月にみやぎ生協の「せいきょう便」がスタートした。復興支援に重きを置き、甚大な被害を受けた石巻市蛇田店から1号車が出発、南三陸町まで走って感謝された。現在車両は大型車9台、小型車7台。10店舗から商品を…続きを読む
●毎週土・日曜日に開催 生協店舗の職員たちがおいしさや品質のよさを理解し、自信を持って来店する組合員に食べてもらおうと始まった試食タイムの「もぐもぐコープ」。2023年10月から始まり、すっかり定着したなじみのイベントになっている。毎週土、日の午前…続きを読む
●惣菜・べんとうグランプリ、健康・ヘルシー部門で金賞 日本食糧新聞社が主催する「第16回惣菜・弁当グランプリ2025」の健康・ヘルシー部門で、コープ東北サンネット事業連合の「〈気仙沼仕込み〉いわし食べくら弁当」(内容量330g、本体価格420円)が…続きを読む
みやぎ生協幸町では、店内中央にあった魚屋が撤退した後に、冷凍食品売場を新たに設けた。農産、水産、畜産、惣菜、ベーカリー部門で店内加工し急速冷凍をかけ販売する。展開する幸町店は旗艦店だが、建物構造上策定したレイアウトをそのまま導入できない店舗なので、通…続きを読む
◆「古今東北」発売10年 315品目 東日本大震災から今年で14年、東北協同事業開発が設立されて10年たった。東北6県の彼方此方(あちこち)から集めた食品「古今東北」は翌15年11月19日、38品目でデビューした。2024年度の売上げは21億470…続きを読む
◇コープ東北サンネット事業連合・丸川久執行役員物流本部長 ◆店舗・宅配商品を6県へ出荷 店舗、宅配の食品物流を担うセンターは丸川久執行役員物流本部長の管掌になる。店舗は取引先から日配、加工食品まで商品が納品され、店別に仕分けして、コープ東北の11…続きを読む
◇コープ東北サンネット事業連合・阿部哲夫執行役員宅配商品本部長 ◆店舗・宅配相乗効果競合なし 宅配商品本部の阿部哲夫本部長によれば、宅配の業績推移は次の通り。2019年度の宅配事業は819億円だった。20年からコロナが広がり、この年度は前年比15…続きを読む