【速報】エクセディ、スマートロボットを量産化向け本格稼働
2025.10.10
【関西】駆動系部品メーカーのエクセディが、商業施設や官公庁などの案内、スーパーの巡回や警備など幅広く活用できるスマートロボットを量産化に向け本格稼働を開始した。(岡田幸子) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
◇FOOMAセミナー:自動化検討プロジェクト 省人化ハンドリングシステムの未来 FOOMA JAPAN 2025(会期:6月10~13日、主催日本食品機械工業会)において6月10日、来場者参加型企画「省人化ハンドリングシステムの未来」セミナーが開催…続きを読む
●ユニパルス(株) 電動バランサ「ムーンリフタ」 重量物の搬送を軸に省人・省力化を推進 8月に電動バランサ「ムーンリフタ」の軽量タイプと防爆タイプの新モデルを発表したユニパルス。ワークに合わせてつり具が選べ、年齢・性別にかかわらずストレスなく重量…続きを読む
●(株)日伝 「TugRos(タグロス)」 低コストで工場内搬送を省力化できる運搬支援ロボット * 工場内搬送の省人化や省力化を図る上でAGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)はとても頼りになる存在で、活用が広がりつつあるが、…続きを読む
●山科精器(株) 「段ボール開梱システム」 内容物を傷つけず、紙粉を出さずに段ボール箱の開梱を自動化 * 入庫作業において重量のある段ボール箱(25kg)の開梱(かいこん)を行っている食品油脂メーカーから「作業負荷が大きくて困っている」「…続きを読む
◇ブース番号:東6-709 (株)古川製作所 TEL 0848-86-2100 * ●協働ロボットの活用で省力化・省人化を実現する「袋供給システム」を紹介 食品の包装に使用される真空包装機や自動袋詰シール機などを手がける古川製作所は、大…続きを読む
●横ピロー包装機「KBF-7000MX」提案 ○小間番号=東5-628 川島製作所は横ピロー包装機「KBF-7000MX」を初披露する。長年培った技術を再構築し。モジュール構造を採用することで、必要な機能を自由に組み合わせられる柔軟性を実現した。…続きを読む
●多彩な調理機器出展 ○小間番号=東5-711 カジワラは、品質向上や省力・省人化、自動化に貢献する多彩な調理機器を出展、プラントエンジニアリング事例やIoT保全診断などのサービスを紹介する。 「電磁スチーム300焼き込み炒め」はIHと蒸気加熱…続きを読む
●包装システム「エシカル包装ライン」提案 ○小間番号=東6-710 大森機械工業は「エシカル」をコンセプトに、包装機器12台と1ラインのデモンストレーションを行う。エシカルのワードが持つ「倫理的な」「道徳的な」という意味から着想し、人や社会、環境…続きを読む
○小間番号=東6-207 A&Cサービスは、IDECファクトリーソリューションズが扱うROKAE Robotics社製の協働ロボットを初披露する。ROKAEの設立は2015年、小型ロボットの販売で中国首位の実績を持ち、全軸トルクセンサー搭載による高…続きを読む
●品質保証ソリューション提案 ○小間番号=東7-551 アンリツは今回、製造現場の省人化・効率化につながる品質保証ソリューションを多数展示する新型X線検査機「76XR」シリーズは、新開発のX線センサーと画像処理技術により、微細な異物を高感度で検出…続きを読む