【関西】フジッコと豚饅発祥の老舗として知られる老祥記がコラボし、18日からフジッコ商品を使用した「トリプルおまめ饅」「しおこんブー饅」を神戸市中央区・南京町の老祥記店舗で限定販売する。 老祥記では神戸市内の食品・飲食業界と協働してオリジナル豚饅を開…続きを読む
【静岡】エスエスケイフーズは藤枝工場で7日、藤枝市教育部生涯学習課と共同で市内在住の小学生4~6年生を対象に「フジエダこども実験教室inエスエスケイフーズ」を開催した。定員の10倍以上ものの応募から抽選で選ばれた16組34人の親子が参加。身近にあるマ…続きを読む
テーブルマークは、昨年に発売50周年を迎えた冷凍うどんの定番商品「カトキチさぬきうどん」の夏場の需要を盛り上げるイベントを11日に東京都内で開催した。14日には人気子役の永尾柚乃を引き続き起用した新TVCM「夏こそくびれ麺篇」を放映している。 イベ…続きを読む
【関西】フジッコは小学生親子を対象に、丹波黒の苗植えから収穫までの農業体験と、日本の文化やおせち料理を学ぶ会をセットにした全4回の「丹波黒育成体験プログラム」を今年も実施している。7日、最初の回となる丹波黒黒豆の苗植え体験イベントを丹波篠山市で開催し…続きを読む
全国の学校給食関係者から注目を集めている学校給食センターがある。2025年4月に稼働した東京都町田市の「町田忠生小山エリア中学校給食センター」だ。カフェや多目的室などの市民交流スペース機能を併設した「食を通した地域みんなの健康づくり拠点」としてのコン…続きを読む
【中部】アオキスーパー(名古屋市中村区)は1日、食品ロス削減に向けた取り組み「ハピタベ」を普及するため、Lawin(ラウィン)が主催する愛知県内で開催される食育マルシェ「こだわりんおそとのフードマーケット」に出店した。 「ハピタベ」はミライデザイン…続きを読む
●ローリングストックの普及啓発努める 日本即席食品工業協会は5月29日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で、令和7年度の定時総会を開き、前年度の事業報告および決算、今年度の事業計画および予算、理事補充の選任などの議案を承認した。 総会の冒頭…続きを読む
全日本漬物協同組合連合会(全漬連)の中園雅治会長は「漬物の振興に関する要請書」を自由民主党漬物振興議員連盟(漬物議連)の森山裕会長に提出した。5日、自民党本部(東京都千代田区)で開催された漬物議連総会で全漬連を代表してのもの。 中園会長は漬物振興に…続きを読む
日本アクセスは2日、農林水産省が創設した大人の消費者に食育を推進する「官民連携食育プラットフォーム」に参画すると発表した。同社は昨年立ち上げた「朝食向上委員会(仮)」で、野菜・果物の摂取量拡大と、適塩を意識した朝食欠食率改善プロジェクトの取り組みを進…続きを読む
農林水産省は、民間企業と連携して「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォーム(PF)を5月30日からスタートした。朝食の重要性やバランスのとれた食事、農業に対する理解の促進などテーマを定め、働く世代を中心とした食育を後押しする。伊藤園、カゴメ…続きを読む