食品経営者フォーラム、歌田勝弘特別会員の百寿お祝い
2025.10.03
日本食糧新聞社が運営する「食品経営者フォーラム」の特別会員、歌田勝弘氏が8月26日に100歳の誕生日を迎えた。同会において100歳で参加するのは初めてのことであり、食品業界における重鎮としてその長寿は大きな話題となった。これを祝し、9月25日に開催さ…続きを読む
●井上淳氏が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは、サポート企画ラボ代表/開志専門職大学客員教授・井上淳氏を迎え、7月23日にホテルニューオータニ東京で講演会を開催する。テーマは「再編の波を乗り越える~競争力と共創力 チェーンストア大再編…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムがホテルニューオータニ東京で5月20日に開催され、参議院議員で元参議院議長・山東昭子氏が「食育とウェルビーイング」をテーマに講演した。 食育基本法の制定から20年が経過し、その意義や成果をあらためて主張。食育…続きを読む
●涌井徹氏が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは、大潟村あきたこまち生産者協会代表取締役会長・涌井徹氏を迎え、6月11日にホテルニューオータニ東京で講演会を開催する。テーマは「日本の米農業の現状と将来」。農家の高齢化や生産コスト上昇のみ…続きを読む
●日本大学大学院・加藤孝治教授が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムが4月23日に開催され、日本大学大学院総合社会情報研究科の加藤孝治教授が「食品企業 トップが語る経営の羅針盤-企業にのぞむパーパス経営-」をテーマに講演した。 本テーマ…続きを読む
●山東参議院議員が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは、参議院議員で元参議院議長の山東昭子氏を迎え、5月20日にホテルニューオータニ東京で講演会を開催する。テーマは「食育とウェルビーイング」。 長年にわたり国民の健康や食に関する政策に…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは、日本大学大学院総合社会情報研究科教授・加藤孝治氏を迎え、4月23日にホテルニューオータニ東京で講演会ならびに出版記念祝賀会を開催する。テーマは「食品企業、経営の羅針盤 企業にのぞむパーパス経営」。 かつて…続きを読む
日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムがホテルニューオータニ東京で3月19日に開催され、伊藤忠商事執行役員食料カンパニープレジデント・宮本秀一氏が「激変する世界と日本に求められる備え ~日本の食品産業の針路~」をテーマに講演した。 宮本氏は「これ…続きを読む
●伊藤忠商事・宮本秀一氏が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは伊藤忠商事執行役員食料カンパニープレジデント・宮本秀一氏を迎え、19日にホテルニューオータニ東京で講演会を開催する。テーマは「激変する世界と日本に求められる備え~日本の食品産…続きを読む
日本コナモン協会の熊谷真菜会長は13日、日本食糧新聞社主催の「食品経営者フォーラム」で、「日本発、世界に広がる粉モンの魅力」をテーマに講演した。会場は東京都千代田区のホテルニューオータニ東京。有力食品メーカーや外食チェーン経営者ら中心にWeb参加も含…続きを読む
24年4月1日付で国連WFP協会の新理事となった今野正義日本食糧新聞社代表取締役会長は、安藤社長・CEO(国連WFP協会会長)の講演後の懇親会で、次のように国連WFP協会の活動への協力を呼び掛けた。 今野正義理事の話 日本国内に災害や経済の困難、社…続きを読む