サントリーは18日、ボタニカル(草根木皮)で香り付けした蒸留酒「ジン」の販売を30年に24年比で約1.8倍の345億円に伸ばし、国内ジン市場のシェア8割を目指すと発表した。25年は国産ジンの主力ブランドを刷新するほか、大阪工場に新たに10億円を投じ見…続きを読む
太子食品工業は豆腐バーの新ブランド「motTOFU(モットーフ)」を立ち上げ、3月1日から新商品4アイテムを発売する。「『もっと』食べてほしい。あなたのそばにいつでも『もっと』豆腐を」と、同社のモットー「おいしさのふるさとは自然です。」の意味を込めた…続きを読む
●ウクライナ学生支援継続 【九州】岩田産業グループは19日、「2025 春夏フードフェア」をマリンメッセ福岡A館で開催した。テーマには「食を通じて九州を元気に!『作って!食べて!SDGsに参加!』」を掲げた。九州の食文化の奥深さや多様性、食への思い…続きを読む
【中国】国分西日本は19日、広島市の広島産業会館で「2025年国分西日本春季展示商談会」を開催し、中国・四国エリアの取引先関係者約500人が来場した。メーンテーマは「消費のスイッチを押せ!」で、生活者の価値観の変化をとらえ、前向きな消費をともにつくる…続きを読む
【東北】サッポロビールが提案するRTDの食中酒にまた一つ新たなバラエティーが加わった。飲食店向けに提供してきた「サッポロサワー 氷彩1984」の家庭用缶チューハイが18日、全国で発売され、愛好家らの注目を集めている。 「氷彩」ブランドは業務用樽だけ…続きを読む
ネスレ日本は「マギー」ブランドから、「マギー シェフマジック」を3月1日から新発売する。同品は、レストランの洋食にかかせない“ブイヨン”をベースにした洋風万能調味料だ。日本国内のみで展開する同品は、味付けや下味付け、隠し味、コク増しなど、さまざまな用…続きを読む
六甲バターは23日から、三菱地所ホテルズ&リゾーツが手掛ける東京都中央区のロイヤルパークホテルで、妊娠期の女性向けにコラボ企画を実施。同ホテル内のベーカリーで妊婦向けのパンを販売し、ランチブッフェメニューでコラボ料理を提供する。いずれもQBBブランド…続きを読む
有楽製菓は「ブラックサンダー」の発売30周年記念プロジェクト「30の楽雷(らくらい)」の一つであるバレンタイン企画「ブラックサンダーつかみドリーム」を10日から14日、東京都渋谷区の東急プラザ原宿「ハラカド」2階COVERで開催した。「ワックワクが、…続きを読む
デルタインターナショナルは、同志社女子大学の学生との商品開発プロジェクトを通じて、新たな京都みやげ「倖の実(さちのみ)」を1月から発売した。厳選した京都産の伝統素材を使用した同品は、学生たちの情熱と実践的な学びの成果が詰まったこだわりの一品。「京の幸…続きを読む
日本ルナはJA全農ふくれん、アマンドとの3社共同で、高タンパク質ヨーグルト「スキル」とイチゴの「博多あまおう」を合わせたコラボスイーツを提供した。14~27日に、東京都港区のアマンド六本木店で実施。ヨーグルトを濃縮した「スキル」独特の濃厚・クリーミー…続きを読む