ファンくる・モモちゃんのなるほど外食データ:外食での健康意識
2025.04.07
●求められているのは「野菜」? 忙しい日常の中で外食は手軽で便利な選択肢ですが、健康を意識した食事選びも大切だと感じています。最近では外食先でも栄養バランスに配慮したメニューが増え、健康志向の選択肢が広がっているように思えます。今回は外食における健…続きを読む
前号では家族の外食について取り上げました。家族揃っての外食ももちろん大切なひとときですが、一人時間の楽しみも欠かせません。おいしい食事を一人で堪能する贅沢な時間は、私にとって子どもが生まれライフステージが変わった今、とても貴重な時間となっています。 …続きを読む
●子どもの年齢によって変化 家族との外食は、家族同士が互いに向き合うことができる貴重な時間だと感じています。私は昨年12月に出産し、新しい家族が加わったことでより一層その時間が大切に思えるようになりました。出産をきっかけに外食先選びにも変化があり、…続きを読む
●季節感を楽しめるメニューが人気 カフェやファミリーレストランに行くと、旬の果物を使ったスイーツや季節感に合った“期間限定”“季節限定”のメニューにどうしても目が奪われてしまいます。 今回は、期間限定メニューについて「ファンくる」会員982人(男…続きを読む
シルバーウイークや年末年始など、長めの休みの際には実家に帰省する人も多いのではないでしょうか。私も大型連休には、地元の愛知県名古屋市によく帰っています。帰った時にはひつまぶしや味噌煮込みうどん、手羽先など「どえりゃー名古屋めしを食べるがね」という声が…続きを読む
空調が効いた室内でお酒を楽しむのもいいですが、屋外で心地よい風を感じながらお酒を楽しむのが好きな人も少なくないのではないでしょうか。テラス席、ビアガーデンをはじめ、屋外で楽しむお酒は店内では味わえない開放感や特別感があります。 今回は、屋外での外飲…続きを読む
●2~3ヶ月に1回以上77% 欲しかった物を買ったり、旅行に行ったりなど、自分へのご褒美にはさまざまな選択肢がありますが、ご褒美に外食を選ぶ人も多いのではないでしょうか。私は頑張った自分への1年のご褒美として、年末に友人といつもより贅沢な店で食事を…続きを読む
平日は自炊やお弁当が中心でも、休日は外食を選ぶ人も多いのではないでしょうか。私も休日に外食をする際は、少し遠くても話題の店や気になっている店を訪れるなど、時間や場所に縛られずに楽しんでいます。 今回は、休日に外食する際の飲食店選びのポイントや利用後…続きを読む
●出合ったきっかけは「偶然」!? 4月から新生活を迎えた人も、新天地での生活に少しずつ慣れてくる頃。新たな場所で飲食店を開拓したり、既にお気に入りの店を見つけている人も少なくないでしょう。今回は、初めて訪れる場所での飲食店の探し方、行きつけの飲食店…続きを読む