【関西】海外事業を展開する宝酒造インターナショナルグループの米国カリフォルニア州バークレーで和酒の製造・販売を行っているTakara Sake USA Inc(米国宝酒造)は、メジャーリーグベースボール(MLB)ナショナルリーグ西地区所属のサンフラン…続きを読む
勝美ジャパンは、インドネシアにおける冷凍蒸野菜の生産を加速する。生産委託しているインドネシアPT. TOBA AGRO ABADIのロブシレガー工場に製造ラインを増設。25年中にインドネシア全体で2500t、26年に4000tの出荷を計画している。山…続きを読む
明治は5月中旬から、同社アイス事業で初めて輸出専用に開発した「北海道アイスバニラ」を東南アジアで発売する。既存の輸出先である台湾・香港・シンガポールに加えて、ベトナムといった新規輸出国で展開。初年度約85万本を目標に掲げ、海外アイス事業の拡大を目指す…続きを読む
メディカル給食向け冷凍蒸野菜を製造・販売する勝美ジャパンは、インドネシア産の無加熱摂取冷凍蒸野菜を本格展開する。昨年から委託先の新工場が本稼働。同年12月に最初のコンテナ出船以降も需要は増加しており、今年から段階的にコンテナを増やしていく。インドネシ…続きを読む
日清オイリオグループは、東南アジアでの化粧品原料市場の開拓を強化する。4月からタイ・バンコクに駐在事務所を開設し、5月から稼働。中国、スペインに続く海外拠点となり、経済成長が進む東南アジアにも拠点構えることで、25年度からの新中計「Value UpX…続きを読む
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN Speciality Films Private Limited(本社=インド・パンジャーブ州)は、包装用フィルムの製造販売を行うイタリア企業であるIrplast S.p.A(本社=イタリ…続きを読む
亀田製菓は3月27日の取締役会で、米国イリノイ州にある同社の持分法適用関連会社TH FOODS,INC.(THF)の子会社化について、基本合意書を締結することを決議した。連結子会社化で、米国市場で米菓を製造販売するTHFの開発力生産性向上を図る考えだ…続きを読む
明治は、カカオハスクを活用した持続可能なカカオ生産に貢献する取り組みを海外で事業化する。3月14日、メキシコ国内でメキシコホワイトカカオの農園を運営管理するYAKAWおよびバイオプラスチックの分野で独自の技術を持つ日本企業ヘミセルロース社とメキシコ国…続きを読む
愛之味は1971年に設立、豚と鶏の飼料の生産からスタートした。77年には漬物缶詰工場が竣工、台湾伝統食品や原料素材、調味料の製造を開始、さらに飲料分野へ進出する同社事業は大きく飛躍を遂げた。 83年に社名を現在の愛之味に改め、台湾の伝統を引き継ぐお…続きを読む
【関西】海外事業を展開する宝酒造インターナショナルは、海外専用商品として“松竹梅「瑞音(みずおと)」300ml”=写真=を新発売し、3月からアジア、オセアニアを中心に輸出を開始すると18日、発表した。 同社によると、昨年10月に日本国内の業務用先行…続きを読む