キユーピー、「お料理を詰めたオムレツ」など冷食29品発売
キユーピー(株)(東京都渋谷区、03・3486・3315)は3日から、「秋の業務用冷凍食品」九ジャンル二九品を全国に発売した。
同社は一九七一年に「スノーマン印」の冷凍食品を発売以来、自社の食品加工の技術やノウハウを生かしながら、卵製品、コロッケ、春巻、ハンバーグ、凍菜など幅広いジャンルの商品群をそろえてきた。また同社独自の低温浸透圧脱水技術により、新鮮さ、おいしさをそのままパックした「ファインフレッシュ」シリーズを発売し好評を得ている。
今回、ホテル、レストランに向けた洋風魚メニューが、誰にでも手軽にプロ仕立てにできるようにした「魚ポシェ&魚用ソース」シリーズをはじめ、オムレツや和風煮魚シリーズなど、九ジャンル二九品を発売したもの。
▽魚個食キットシリーズ(ファインフレッシュブランド)ホテル、レストラン向け=ポーションカットしてポシェしたスズキとソース(一人前)をセットした。温めて皿に盛るだけで、これまでとは一味違う魚料理が提供できる。
すずき・ヴァンブランソース、二〇セット×一、一セット三七五円。同・ウニソース、同、一セット三六五円。同・ナンチュアソース、同、一セット三七〇円。同・サフランクリームソース、同、一セット三六五円。
▽魚用ソースシリーズ(スノーマンブランド)ホテル、レストラン向け=魚メニュー、中でも洋風の魚料理は、かなりの専門性が要求されるメニュー。この魚用ソースシリーズの登場で誰にでも手軽にプロ仕立ての魚メニューが可能になった。五〇〇gと一人前用の六〇gを用意してある。
「ヴァンブランソース」は、フュメドポワソン、牛乳、ワイン、生クリームをふんだんに使い、ていねいに仕上げた。魚や野菜の蒸し煮などにも使える。五〇〇g×一〇袋、一袋六六五円。六〇g×二〇袋×二、一袋八五円。
「ウニソース」は、裏ごしした新鮮なウニをたっぷり使った風味豊かなソース。個性にあふれた味でムニエルなどにも良く合う。五〇〇g×一〇袋、一袋五四〇円。六〇g×二〇袋×二、一袋七五〇円。
「ナンチュアソース」は、フュメドポワソンとエビやトマトを使って仕上げたソース。魚やエビの料理が一味違う格調高いメニューに仕上がる。五〇〇g×一〇袋、一袋五九〇円。六〇g×二〇袋×二、一袋八〇円。
「サフランクリームソース」は、独得の香りと風味をもつサフランをバランスよく使ったソースで、魚臭さを巧みに消し、魚の新たな魅力を引き出す。五〇〇g×一〇袋、一袋五四〇円。六〇g×二〇袋×二、一袋七五円。
▽魚ポシェシリーズ(ファインフレッシュブランド)ホテル、レストラン向け=新鮮な魚のポーションカットをていねいにポシェして真空調理し、厨房内の衛生面での不安を解消した。これまでの冷凍とは違う鮮度のよさを実感できる。すずきポシェ一三〇g×二〇袋×二、一袋二四五円。あかうおポシェ同、二七五円。おひょうポシェ同、二四五円。
▽お料理を詰めたオムレツシリーズ(スノーマンブランド)飲食店、宅配向け=「ハッシュドビーフ」は、牛肉やマッシュルームなどの素材の持ち味をデミグラスソースがより一層引き立てる。卵とのコンビネーションで新しいおいしさが楽しめる。「チーズマカロニグラタン」(写真(上))は、メーンディッシュにも十分なりうるボリューム感たっぷりのチーズマカロニグラタンのオムレツ。「エビチャンポン」は、エビの弾むような食感が楽しいオムレツ。このチャンポンは付け合わせの工夫次第で、和・洋いずれにも対応できる。三品とも一二〇g×四〇袋、一袋一三五円。
▽ソース・スコッチエッグシリーズ(スノーマンブランド)飲食店、宅配向け=「デミグラスソース」は、好評の洋風惣菜の素ソースの風味をさらにテーストアップ。これまでとは一味違う味わい豊かなスコッチエッグが手軽に提供できる。「フリカッセソース」は、煮込みハンバーグスタイルのスコッチエッグで、ボリューム感も十分。メーンディッシュのレパートリーとして活用できる。「スタンレーソース」は、クリーミーで豊かな風味のソースが卵とハンバーグに良く合う。三品とも一五五g×四〇袋、一袋一八五円。
▽こたまごハンバーグ(タレ入り、スノーマンブランド)弁当向け=程よい甘味がソースにからんで、「こたまごハンバーグ」の新しい魅力を引き出す。見た目にもおいしさが伝わってくるニュータイプ。六〇〇g×一〇袋、一袋五六五円。
▽和風煮魚シリーズ(ファインフレッシュブランド)飲食店、惣菜向け=「さばしょうが煮」は、風味豊かなショウガの辛味が、砂糖、醤油のさわやかな甘味と相まって絶妙の味わいを作り出す。七五〇g×一〇袋、一袋七四〇円。「さばみそ煮」は、ファインフレッシュならではの新鮮な歯ごたえ、味わいで、上品な味噌の風味が伝統の味を出している。七五〇g×一〇袋、一袋七一五円。「さばみぞれ煮」(リニューアル)は、大根おろしのしっかりとした風味がサバの生臭さを解消し、砂糖、醤油の組合せで新たなおいしさを引き出す。七五〇g×一〇袋、一袋七二〇円。「かれいしょうが煮」は、白身魚の持ち味を生かしたコクのある味付けはファインフレッシュだからできること。根強い人気にこたえる一品。九〇〇g×一〇袋、一袋一二五〇円。
▽京風たまごシリーズ(スノーマンブランド)弁当、旅館向け=「京風たまご(あなご入り)」は、食感が絶妙なアナゴ入りは、そのままで、また煮くずれの心配がないので煮込んでおいしく食べられる。「京風たまご(紅鮭入り)」は、相性の良い紅サケと卵の味わいは格別で鮮やかな彩りが美しさとおいしさを演出する。二品とも二五〇g×二本×一〇、一本六二五円。
▽茶わんむし50(スノーマンブランド)=給食向け=難しいとされてきたできあがり冷凍茶わんむし、蒸し、ボイルレンジ、自然解凍などの調理方法を問わずにおいしい茶わんむしが手軽に提供できる。五〇g×四八個×二、一個四〇円。
価格はいずれも希望ユーザー価格。