特保表示しリニューアル「ヤクルト400」発売(ヤクルト本社)
(株)ヤクルト本社(東京都港区、03・3574・8920)は4月2日から、ヤクルト菌を一本当たり四〇〇億個にアップした乳製品乳酸菌飲料「ヤクルト400」の特定保健用食品(特保)表示許可に伴い、パッケージをリニューアルして全国で発売した。
五本マルチパックでは、「特定保健用食品」の文言とマークを追加。そのほか、単品・マルチともに、特保に関する法定表示を一括して表示。内容成分表示項目のエネルギー、炭水化物をそれぞれ特保で規定される表示項目の熱量、糖質へ変更した。また、フリーダイヤルも加えた。
主な一括表示内容は、「生きたまま腸内にとどくヤクルト菌(L・カゼイ・シロタ株)の働きで、おなかの中の良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を改善し、おなかの健康を守ります。」と許可表示及び理由を明記するほか、摂取量の目安を「1日当たり1本」と印字した。
今回、パッケージに整腸効果を表示することで同品の機能性をさらに訴求していくとともに、一層の販売拡大を目指す。
▽内容量=八〇ミリリットル▽荷姿=一ケース×四〇本(五本マルチパック×八パック、バラ四〇本)▽希望小売価格=一本七〇円、五本マルチパック三五〇円