主婦の口コミお気に入り:ブルドックソース「月島もんじゃ焼」
東京下町発祥・本場月島の味「もんじゃ焼き」を家庭で楽しめるのがブルドックソースの『月島もんじゃ焼』。月島もんじゃソース、ミックス粉、あげ玉、切りイカ、小エビといった基本材料一式が入っているので、あとはキャベツと水があればOK。しかも味は月島もんじゃ振興会が太鼓判を押した本格派。
小柳さんは三人家族。家族で囲んで焼きながら食べるもんじゃ焼きは楽しいので、小柳家団らんメニューの決定版。今回は<もち明太子味>に挑戦。
どんぶりに粉を入れ水でよく溶き、月島もんじゃソースを混ぜ、キャベツ、あげ玉、小エビ、切りイカの順に乗せ、明太子と切りもちをトッピング。まるでお店で出てくるような盛りつけにみんなの期待感がふくらむ。熱したホットプレートに油をひき、具材を火が通る程度炒めたら固めて土手を作り生地を流しこむ。生地が焼き上がったら土手を崩し薄く大きく広げる。もんじゃ焼きは固まらないので生地の底が少し焦げて、おこげ(通称せんべい)ができたら食べ頃だ。鉄板からはがして一口ずつ食べるのだが、パリッとしたせんべいともんじゃ焼きのとろみにソースの香ばしい風味、もちの食感と明太子の辛さが絶妙なおいしさとなり、口いっぱいに広がっていく。
みんなで楽しむ家庭団らんメニューとして、一度試してみませんか?
お求めは、大手量販店またはホームページ(http://www.bulldog.co.jp)で。
問い合わせ先=ブルドックソース(株)お客様相談室
フリーダイヤル0120・040・269 kankyou@bulldogsauce.com
*
「ふれあいクッキング」は日本食糧新聞社主催の無料出張料理教室。開催・ご協賛希望など、お問い合わせは電話03・3432・2927(大谷まで)