朝揚げのカツオが大人気 新鮮さが魅力です! イオンリテール南関東カンパニー
イオンリテールの目玉になりつつある、朝揚げのシーフード。千葉県の勝浦港で揚がったばかりのカツオが、イオンリテール南関東カンパニー全74店に直送されて大人気だというので、この3月にダイエーからイオンになったばかりの新浦安店に伺いました。
●カツオは新しいほどおいしい
目が透き通り、身体は銀色に輝く朝揚げのカツオ。新鮮なカツオの刺身は見ればすぐ分かるもの。表面が赤く光り輝き、切り口がきりっと鋭角になっています。カツオは、新しければ新しいほどおいしいのですが、通常の流通では水揚げから店頭に並ぶまで2日ほどかかります。ところがイオンの場合、その日の13~15時頃には店頭に並びます。これは嬉しいではありませんか!
おいしい情報をもう一つ。カツオは4~6月にかけて北上し、宮城県の金華山沖で南下するのですが(戻りガツオ)、5月はカツオが千葉沖に一番接近する季節。そのため、さらに輸送時間が短縮され、新鮮なものがいただけるというわけです。
イオンではカツオ以外でも朝揚げを実施しており、朝揚げに限らず地場鮮魚の提供も行っています。例えば、4月からは昼揚げのヤリイカが翌日の朝には店頭に並びます。北海道で水揚げされたものと比べると、6~7時間は早く店頭に届くことになります。
●店頭に並ぶのは当日揚がったものだけ
イオンリテールでは、今後は朝揚げなどの魚種を増やし、直送できる店舗も増やしていく方針です。魚好きにはたまりませんね。カツオは、天気によって水揚げがない場合と市場が休みの日は店頭に並びません。仮に余ったものがあっても翌日販売することは一切なし。
店頭に並んでいるものは、その日揚がったカツオだけ。安心して、おいしい季節のカツオを召し上がれ。