●(株)ウエノフードテクノ 日々使いやすく進化する簡単HACCP管理ウェブサービス 「harecord(ハレコード)」 * ウエノフードテクノでは、一般衛生管理の記録作成・保管をクラウド上で簡単に行えるサービス「ハレコード」を提供してい…続きを読む
●ニッタ(株) 洗浄・消毒の効果を簡便・迅速に評価できる リステリア検査キット「InSite L.mono Glo」 * 「InSite L.mono Glo」は、リステリア属菌(L属)およびリステリア・モノサイトゲネス(LM)を簡便・…続きを読む
●(株)明治機械製作所 ボディー強度やメンテナンス性を向上させた ステンレス製洗浄ガン「SEN3R」 * 「SEN3R」は、過酷な作業現場に耐え得る強度を備えたステンレス製洗浄ガンのニューモデル。ステンレス製洗浄ガンは、食品工場の異物混…続きを読む
前回は、自社工場におけるCO2削減方策について述べたが、今回は、食品企業の開発・調達・需要予測におけるCO2削減方策について解説する。例えば、プラントベース食品の開発は、従来の動物性タンパクの商品よりCO2が削減され、ガスバリア性の高い包装材の調達は…続きを読む
◆1日18万パックの生産能力を持つ豆類の単品大量型生産工場 1960年の創業以来、「おいしさと健康」を追求し、昆布と豆のトップメーカーとして成長し続けているフジッコ(株)。77年に稼働し、昆布佃煮や煮豆、健康素材、年末商品を生産する関東工場において…続きを読む
(一社)日本食品機械工業会主催の第3回FOOMAアワード2024「優秀賞」や日本食糧新聞社主催の「第26回日食優秀食品機械・資材・素材賞(機械部門)」を受賞した、注目のポーションカッターを紹介する。 ●ワタナベフーマック(株) 異物検査と高速カッ…続きを読む
今回より2回にわたり、食品工場のDX(デジタルトランスフォーメーション)化について、現在の実情や活用方法などを解説する。 ●DX化の実情 2024年8月に上映が始まった最新自動処理巨大宅配物流センターをテーマにした映画「ラストマイル」の中で、主人…続きを読む
◆単体溶剤(溶剤を単体で使用する場合)【前編】 前回は、化学物質の専門的な知識がなくてもある程度のリスクアセスメントが可能になる支援ツール「クリエイト・シンプル」を厚生労働省が公開していることをお伝えしました。 今回からは数回に分けて、単体溶剤、…続きを読む
●重量計で計量するタイプも新登場 液体計量・充填装置「EABLE(イーブル)-W」 販売元:AXIS(株)/製造元:東フロコーポレーション(株) TEL 042-599-3080 * デジタルパネルメーターや各種表示機器、電子ブレーカー…続きを読む
◇商品力の強化やEC・海外事業の拡大を図りサラダ料理で世界一を目指す 1958年に創立し、業務用サラダ向け「ケンコーマヨネーズAS」、業界初のロングライフサラダ「ファッションデリカフーズ」など、業務用商品で事業を拡大してきたケンコーマヨネーズ(株)…続きを読む