前回は、生肉を加工し原材料として提供する食鳥処理工場であっても、危険な細菌などをなるべく付けたり増やしたりしないよう管理することが重要だと説明しました。原材料を生産する工場には、納品先へ「衛生のバトン」をつなぐ役目があるからです。今回は、その衛生管理…続きを読む
●工程の変更や変化の見逃し・放置〈その2〉 ○今回のポイント 包装資材変更時の取り違え事故は、「商品開発/購買部門が食品安全チームに変更内容を事前報告し、食品安全チームが変更に伴う危害要因分析を実施する」あるいは「変更に先立ち商品開発/購買部門が…続きを読む
採用活動を行っても人手がなかなか集まらず、企業が求めるスキルを持つ人材の確保も難しい中、今、在籍している従業員の能力を引き出し多能工化に取り組むともに、働きやすい職場・働きがいのある職場をつくり上げ、モチベーションアップを図り、生産性を向上させていく…続きを読む
◆解説2=食品製造業におけるモチベーションを高めるための仕組みづくり 若年労働者が減少し高年齢労働者が増加傾向にある中、さまざまな年齢層や雇用形態の従業員が就業する食品工場においても、ワークモチベーションの向上に苦慮しているのが実情である。そこで、…続きを読む
●社内のコミュニケーションを活性化し自律型の組織づくりをサポート 会社の本質的な改善を目指し「日本中の企業を元気に!」の理念を掲げ、2006年に設立された(株)ソリューション。同社は、売り上げ向上やマーケティング知識の習得に重きを置いたコンサルティ…続きを読む
●経営者と従業員が共に取り組む企業風土改革「ハミダス」活動 ミッション・ビジョン浸透のための従業員の行動指針として「ハミダス」活動を位置付け、「あぐら」(経営層と従業員の対話)と「動画メッセージ」(従業員向け情報発信)の二つの活動を柱に企業風土改革…続きを読む
◇日付ミスを防ぐためのフールプルーフ~品質管理の土台を守る基本動作を徹底する~ ○今回のポイント 日付ミスや包装資材取り違いなどによる食品の回収を防ぐためには、自動検査装置の導入が有効だが、その前にまず、安全の土台となる基本動作を徹底する必要があ…続きを読む
◇ゼリーや調味料に加えアセプティック事業に参入しミネラルウォーターなどを製造 1977年、コーヒーシュガーの製造からスタートし、ポーションゼリーやカップゼリーなど品目を増やしながらOEMを中心に業績を伸ばしてきたサクラ食品工業(株)。湖南工場(滋賀…続きを読む
◆搬送物の整列を安価なベルトコンベヤで実現 「ミニベルトアライメントコンベヤ(MBA)」 マルヤス機械(株) TEL 0266-23-5630 * コンベヤとその周辺装置などを製造・販売するマルヤス機械が昨年12月に発売した「ミニベルトア…続きを読む
◆人手不足対策に寄与 「首小肉取り機」 (株)前川製作所 TEL 03-3642-8561 * 前川製作所が昨年11月から販売を開始した「首小肉取り機」は、チキンの首周りの部位で1羽当たり20~30gしか生産できず希少性が高い首小肉(せせり…続きを読む