きな粉特集2025

◆きな粉特集:もち価格上昇が販売に影響 需要応じメニュー開発進む

粉類 特集 2025.11.28 13037号 04面
もちを購入した人がきな粉も購入する逆の現象も見られた

もちを購入した人がきな粉も購入する逆の現象も見られた

きな粉売上げランキング(25年1~10月)

きな粉売上げランキング(25年1~10月)

 24年のきな粉市場は、全体としての売上げは前年並みに推移したが、家庭用を中心にコメの価格高騰によるもち類の価格上昇によって販売個数の減少が見られた。一方、コメが高止まりする中で、もちを購入した人がきな粉も購入する逆の現象も見られた。円安による輸入大豆価格の高値安定、国産原料は供給・価格ともに安定しているとの認識から国産原料へのシフトが進む。健康志向の高まりの中、きな粉の高タンパク食品としての評価が高まっている。販路としても、従来の店舗(和粉コーナー)にとどまらず、ドラッグス

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら