日本アクセスは10月24日、「西日本 乾物乾麺総合展示会」を神戸国際展示場(神戸市中央区)で開催し、155社が出展した。5回目となる同展示会では「日本の伝統食、乾物乾麺を次世代に繋ぐ」をテーマに、日本の伝統食である乾物乾麺について学ぶ場を提供し、乾物…続きを読む
【関西】名畑は奈良商工会議所(奈良市)で、飲食店向けの「奈良提案会」=写真=を10月29日、開催した。「『お店は個性で決まり』差別化の出来(でき)るオリジナリティーのあるメニューでお客様の心をつかむ。」をテーマに、得意先の繁盛につながる提案を展開した…続きを読む
【中国】イズミは、広島修道大学と共同開発した惣菜を広島県内のゆめタウン・ゆめマート16店舗で2日から10日までの期間限定で販売している。同社と広島修道大学は「地域社会の発展に貢献できる」人材の育成と、地域社会とともに持続的に発展していくことを目的とし…続きを読む
市販冷凍食品の主要卸・メーカーで組織する首都圏市販冷食連絡協議会(市冷協)は10月24日、冷凍生活アドバイザーの西川剛史氏によるトークショーと会員メーカー出品の試食会を東京都のTKPガーデンシティPremium品川高輪口で開催した。市冷協が6~7月に…続きを読む
全国包装米飯協会は10月25~27の3日間、成田空港でパックご飯を2000個配布した。入国時ではなく、来日した外国人が出国して現地でも食べてもらうためにあえて出発ロビーで実施。パックご飯は国内の安定供給が喫緊の課題で各社設備投資が進む。ただ、国内人口…続きを読む
日本女子大学は10月31日、家政学部食物学科の学生有志チームがエームサービスと連携し、動脈硬化予防に役立つ「The Japan Diet」をテーマにしたセットメニューを考案したことを発表した。考案したメニューは10月21~25日まで、エームサービスの…続きを読む
【新潟】新潟市は10月25日、今年3月に名誉市民に選定された故・佐野藤三郎氏の名誉市民章贈呈式を行った。新潟市の名誉市民選定は1951年に會津八一氏らが選定されて以来73年ぶり。贈呈式には子息の正人氏が出席し、表彰状と名誉市民章を受け取った。 佐野…続きを読む
レンゴーが制作した通信販売用のギフトケースが、世界的パッケージデザイン賞「Pentawards2024(ペントアワード)のEコマース部門で銀賞を受賞した=写真。 受賞したのは北海道の生鮮品や加工食品のための通信販売用ギフトケース。「HOKKAIDO…続きを読む
東洋製罐グループホールディングス(GHD)はこのほど、同社がコンセプト製品としてデザインした飲料缶「遊びごころで見分けるお絵描き缶」=写真=が、パッケージデザインの世界的な権威である国際コンペティション「ペントアワード2024」の飲料部門プロフェッシ…続きを読む
ヤマダイは10月29日の「凄麺の日」を迎えるに当たり、全国30都市のSM各店で同社主力のカップ麺ブランド「凄麺」の店頭試食販売イベントを開催した。その一環として、同月26日に東京都北区のサミットストア王子店で実施された同イベントに、大久保慶一社長自ら…続きを読む