【中国】尾家産業は8月29日、広島市南区の広島産業会館で秋季提案会を開催した。同社では同月20日の大阪会場を皮切りに「食のミュージアム」をテーマに全国14会場で秋季提案会を開催しているが、広島会場でも来場者に新たな発見を与える独自の多彩な企画提案が展…続きを読む
チロルチョコは、一部商品の価格改定と内容量変更を2日のメーカー発売日から実施している。 同社では、品質を維持しながら原料や包装資材、物流などのコストアップを吸収するため、生産効率化や経費削減などの企業努力を図ってきたが、従来の価格と内容量を維持する…続きを読む
大塚食品は8月29日、一部商品の価格改定(飲料製品4品目とレトルト製品5品目)を発表した。包材を含む原材料価格の高騰に加え、物流コストの上昇などに対応するため、10月1日納品分から実施する。 価格改定の一例として飲料製品では、「マッチ 1.5L P…続きを読む
●スナック文化で活性化 眞露がスナック業態を通じた甲類焼酎の活性化に乗り出す。レトロブームによる“スナ女(スナック女子)”をはじめとする女性や若い世代のスナック接触率の高まりを受け、自宅でスナック気分が味わえるドリンクブランド「JINCHA(ジンチ…続きを読む
●ロート製薬食堂で シダックスグループで全国の企業・学校などで食事提供業務を行うシダックスコントラクトフードサービス(SCF)は、8月1日付で受託運営店のロート製薬本社(大阪市)の社員食堂において、「健康な食事・食環境(通称:スマートミール)」認証…続きを読む
台湾貿易センター(中華民国対外貿易発展協会)は6月26~29日まで、34回目となる「FOOD TAIPEI 2024(台北国際食品見本市)」を台湾・台北台北南港展覧館で開催。コロナ禍を経て、昨年題した「FOOD TAIPEI MEGA SHOWS」を…続きを読む
●中華麺成長へ貢献 日本アクセスは1日から、東京・銀座に本店を構える「銀座篝(かがり)」監修のオリジナル開発商品「銀座篝鶏白湯Soba」=写真=を先行発売している。伸長している中華麺市場に対して、新たな需要を広げるため提案することでさらなる市場の成…続きを読む
エービーインベブ・ジャパンは「ヒューガルデン・ビア・ガーデン」を10月20日まで東京・渋谷キャストで開催中だ。食欲の秋にベルギー産ホワイトビール「ヒューガルデン」を多彩な料理と楽しむ“秋のビアガーデン”として恒例のイベント。5回目の今年は、これまでで…続きを読む
市販冷凍食品の主要卸・メーカーで組織する首都圏市販冷食連絡協議会(市冷協)は8月22日、6月1日~7月31日に関東圏で実施した「毎日おいしい!冷凍食品キャンペーン」の賞品当選者を決める抽選会を開催した。今回の応募者数は前年より1273通少ない3%減の…続きを読む
【関西】タマノイ酢は8月26日、粉末調味料シリーズで初のレンチン仕様となる「レンジで楽チン麻婆豆腐の素」を発売した。粉末調味料では「パーポー」など50年以上のロングセラー商品を持つ同社だが、今回は16種類のスパイスが香る本格的な味とレンチン調理による…続きを読む