日清食品は9月23日から「完全メシ パスタソース 濃厚ボロネーゼ」「同濃厚ナポリタン」を全国で発売を開始した。「完全メシ」シリーズでは初めてのレトルトタイプの商品だ。どちらの商品も、日本料理の名店「くろぎ」店主で“料理の鉄人”と呼ばれる黒木純氏監修の…続きを読む
ファミリーマートは背脂やニンニク、チーズなど7種類の食材を使った、おむすびや弁当、調理麺などの「背徳飯」全8品を9月17日から発売し、食べることに罪悪感を持ちながらも食べると満足感が得られるギルティフードをテーマにしたフェアを展開するのも同社として初…続きを読む
岩塚製菓は9月23日、「70g THEひとつまみ 柚子こしょう」(参考小売価格220円前後)と「18枚 あんバター餅」(同240円前後)を発売した。いずれも人気シリーズの期間限定商品となる。 「THEひとつまみ 柚子こしょう」は、一口サイズで満足感…続きを読む
横浜で3代続く米屋の店主・芦垣裕氏がコメに焦点を当て、製造から加工・小売・おいしいコメの食べ方など、日本人であれば絶対に知っておきたい“お米の教養”をまとめた「米ビジネス」がクロスメディア・パブリッシングから発売された。 同書は累計3万部を売った「…続きを読む
メルシャンは9月17日、チリ最大手のワイン生産者、ヴィーニャ・コンチャ・イ・トロと協働して造るワインを発売した。両社がワインを造り合うプロジェクト「パシフィック・リンク・プロジェクト」の第2弾品。国内ワイン市場が停滞する中、ワインの魅力を高めて需要を…続きを読む
【新潟】新潟県弥彦村の弥彦酒造は11月1日、日本酒を炭酸で割った新発想の「ぽん酒ボール缶」(350ml・税込み273円)=写真=を全国一斉発売する。原料の酒類には日本酒を100%使い、軽快な飲み口を楽しめる。 同社は18年にベースとなった720ml…続きを読む
「IDレシートデータ」=約3万人の生活者から日々集まる買い物レシートを、フェリカネットワークス社が200チェーン、325万商品の独自マスタによって解析した流通横断の購買データベース 「IDレシートBIツール」お申し込み・お問い合わせはこちら フェリカネ…続きを読む
【東北】仙台水産はこのほど、水産物の“今”を伝える提案会「フレッシュ食の祭典2024」を仙台市内で開催。秋冬、年末商戦の主役となるマグロやカニ、魚卵などを提案した。鮮魚の企画提案に加え、水産加工、調味料メーカーなど207社の新商品も紹介。国内や海外か…続きを読む
digzyme(ディグザイム)は、バイオインフォマティクス(生命情報科学)による酵素探索プラットフォーム「digzyme Moonlight」、AI解析による酵素改良プラットフォーム「digzyme Spotlight」に加え、日本の食品衛生法では遺…続きを読む
北海道「食の大商談会 インフォメーションバザール in Tokyo2024」が9月4、5日、東京都内で開催された。北洋銀行が主催、北海道と札幌市が共催し、道内の140社・団体が出展した。津山博恒北洋銀行頭取は「北海道では、先端半導体工場の建設やCXな…続きを読む