レンゴーは、柴田段ボールの発行済み株式の100%を取得して子会社化した。 柴田段ボールは1962年設立の段ボールケースメーカーで、愛知県豊橋市を拠点に地域に根差した顧客基盤を築いている。レンゴーは今後、愛知県東部および近隣地域において、直営工場なら…続きを読む
●物性研究で新たな用途開拓 物産フードサイエンスは、食品メーカーの商品開発や課題解決に協力する中で、還元水あめをはじめとするさまざまな素材のアプリケーション開発を推進している。還元水あめは糖アルコールと呼ばれる食品素材の一つで、食品の物性の改良(浸…続きを読む
私はイタリア人の父とフランス人の母から生まれ、長い間日本で生活してきた。料理のおいしさは、誰といつ、どんな状況で食べるのかによって大きく変わると信じている。私はシンプルな料理が好きで、特にイタリアで食事をする際には高級店よりも地方料理を提供する地元で…続きを読む
【関西】伊藤忠食品は3、4の2日間、神戸国際展示場(神戸市中央区)で夏季展示会「FOOD WAVE 2024」を開催した。今回のテーマは「未来が見える アイデアがある~次世代への贈り物~」。緒方学執行役員西日本営業本部本部長は「常に次世代に視点を置き…続きを読む
ロッテホールディングス(HD)は3日、コンテンツビジネスに参入すると発表した。日本と韓国の魅力あるコンテンツをポップアップストア、食品、各種エンターテインメントサービスと協業し、幅広く展開する。日本は魅力あるキャラクターなどのコンテンツを多く有し、韓…続きを読む
エースコックは、埼玉県川越市に新たな生産・配送拠点となる「エースコック 関東工場」の建設に着手した。約270億円を投資し、竣工は2025年12月、生産開始は26年4月を予定している。同工場は、現在の東京工場に代わる生産拠点として、同社主力商品の「スー…続きを読む
国連食糧農業機関(FAO)が5日に発表した6月の食料価格指数は120.6で、前月の改定値から前月並みとなった(2014~2016年平均=100)。構成5品目の実績は穀物115.2(前月比3.5ポイント低下)、植物油131.8(同4.0ポイント上昇)、…続きを読む
【中部】オークワ(本社=和歌山県)は4日、愛知県知多市に同県12店舗目となる「スーパーセンターオークワ知多店」をオープンした。スーパーセンター(SuC)業態としては4年ぶりの出店で自身が社長に就任してから初となるSuCの新設について大桑弘嗣社長は「昨…続きを読む
【中部】エスビー食品中部営業所(名古屋市)は3日と12日の2日間、9月上旬からの秋冬新商品発売に先立ち、同営業所で関係者対象に試食会を開いた。小売業と卸など約25社が参集した。 中部営業所は、秋冬新商品118品(新商品102品、デザイン変更や追加品…続きを読む
大和製罐はスチール製品の認知向上に向けた取組みとして「スチール製品をもっと身近に」をコピーに2024年度のPR施策を発表した。昨年から始まった「1 Day Steel Cup」をはじめとしたサステナブルな取り組みを強化し、イベントでの活用やWebサイ…続きを読む