国分グループ本社は、ドイツ産の缶ワイン「ブリー セッコ」を10月1日に発売する。弱発泡性ワインで、味わいは白とロゼの2種を揃える。200ml入りの小容量で気軽に楽しめる。 白はシャルドネ種を原料に使い、ロゼは黒ブドウのシラー種を使う。白はフレッシュ…続きを読む
明治は19~29日に、東京都渋谷区のZeroBase渋谷で体験型ポップアップイベント「明治 エッセル スーパーカップ なめらかエッセルファクトリー」を開催している。「明治 エッセル スーパーカップ」シリーズの誕生30周年を記念したもので、工場出来たて…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンは、29日に開催する「2024 横浜八景島トライアスロンフェスティバル」のシルバーパートナーとして協賛し、給水所で回収した飲料容器のリサイクルに取り組む。容器由来の廃棄物削減を通じて持続可能な大会運営への貢献を目指す。 …続きを読む
伊藤園が展開する「お~いお茶」は、グローバルアンバサダーの大谷翔平選手とともに社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」に取り組んでいる。同プロジェクトの一環として大切な人にお茶を贈る「Green Tea for Family『大切…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは「BOSS」と任天堂が発売する「ゼルダの伝説」シリーズがコラボした「ボス 勇ましき微糖」を、自動販売機限定で24日から発売した。 同品は、厳選した4ヵ国の豆をブレンドすることでコク深く複雑味のある味わいを実現。産地…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、23年9月に期間限定で発売した「サントリー烏龍茶 好烏龍(ハオウーロン)マンゴー&マンダリンティーエード」を10月1日から通年で販売する。 同品は「烏龍茶×マンゴー&マンダリン」の新しさや驚きに加え「好烏龍」のネ…続きを読む
◇小売業の新形態 変わる実店舗の価値 大がかりな改装をしなくても、照明を変えるだけで店舗イメージは刷新できる。LED照明のパイオニアとして業界をけん引する遠藤照明は、「光環境の最適化」による空間の高付加価値化を提案。売場や食品ごとに光を変える「適光…続きを読む
◇小売業の新形態 変わる実店舗の価値 全国各地でおにぎり専門店が急増中だ。大阪にも、独自のコンセプトを持つユニークな店が続々と開業している。(岡田幸子) ●「にぎりたて」 バローグループの惣菜事業を担う中部フーズは、おにぎり専門店「にぎりたて」…続きを読む
◇小売業の新形態 変わる実店舗の価値 関西を中心にドラッグストア・調剤薬局を展開するキリン堂は、生鮮食品(青果・精肉・鮮魚)コーナーを設け、さらに日配品や冷凍食品、惣菜、ベーカリーなどを充実したFood&Drug店舗の展開を拡大している。 同社は…続きを読む
◇小売業の新形態 変わる実店舗の価値 ローソンは6日、JR大阪駅北側の「うめきた」エリアで開発が進む「グラングリーン大阪」内に、AI技術による相互コミュニケーションが可能なアバターを導入した「ローソンJAM BASE(ジャムベース)店」をオープンし…続きを読む