日本食品微生物学会(工藤由起子理事長)は11月29日、食品微生物検査の技術的進歩と今後の方向性をテーマに第55回学術セミナーを開催した。近年、食品微生物の検査室でも人手不足や総労働時間の削減などは共通の課題であり、いわゆる代替法(公定法以外の検査法)…続きを読む
ウェザーニューズは5日、企業向け気象情報「ウェザーニュース for business」で、今冬の「大雪対策コンテンツ」の提供を開始した。72時間先までの高精度の積雪予測や、影響ピーク時間を把握できる。大雪リスクに備えた店舗の開店・閉店判断や、従業員の…続きを読む
【中部】中部エリアの食品製造技術に関わる技能組織である包装食品技術協会(会長=杉山仁朗、富士特殊紙業会長)は11月26日、名古屋市中区のアイリス愛知で「第27回会員交流のつどい」を開催。企業の発展と食文化の振興に寄与しているヒット商品やロングセラーを…続きを読む
駅弁の製造販売を手掛ける花善(秋田県、創業1899年)、まねき食品(兵庫県、同1888年)、松浦商店(愛知県、同1922年)の老舗3社は、駅弁の文化継承と海外輸出を目的に「EKIBEN WORLD TEAM」を結成。「日本の駅弁を世界のEKIBEN」…続きを読む
味の素のまぜご飯とおかずの一食完結型宅配冷凍ストックご飯「あえて、」が日本ネーミング協会主催の「日本ネーミング大賞2024」で、「審査委員特別賞」を受賞した。2日、東京都港区の赤坂インターシティコンファレンス The AIRで授賞式が行われた。 「…続きを読む
【中国】広島でギョウザの皮や春巻きの皮などの製造・販売を行っている井辻食産は、昨年11月に本社工場=写真=を県北の安芸高田市へ移転したが、この11月にFSSC22000およびISO22000の認証を再取得した。これにより、食品安全管理の国際基準を新工…続きを読む
ぐるなびは3日、今年の日本の世相を反映し、象徴する食として2024年「今年の一皿」に「うなぎ」=写真=を選定したと発表した。 選定理由は、(1)完全養殖の実用化に向けた研究開発の進歩をはじめとし、希少資源であるうなぎを後世に残すための動きが活発化し…続きを読む
マルハニチロは1日、ディー・エヌ・エー(DeNA)と合同で、アマモ場再生活動とクリーンアップ活動を横浜市の海の公園で開催した。横浜DeNAベイスターズの石田裕太郎投手や庄司陽斗投手、両社員・家族を含め総勢約100人が参加した=写真。 マルハニチロは…続きを読む
日清製粉グループ本社は、神田錦町本社ビルの屋上広告看板を刷新し、2日から公開している。新しい屋上広告は、同社グループの代表的な家庭用小麦粉製品「日清 フラワー」の70周年を記念した製品パッケージをデザインに採用。背景デザインには同品のシンボルで、発売…続きを読む
取締役人事 25年3月31日付 〈昇任〉 ▽取締役専務執行役員経営統括本部副本部長国内営業統括営業戦略統括部・卸統括部・フードサービス統括部管掌(取締役常務執行役員経営統括本部副本部長国内営業統括品質管理部・マーケティング・商品統括部・営業戦略…続きを読む