業務用“食”の総合見本市「FABEX関西2024」が16~18日、インテックス大阪1、2号館で開催される。関西・西日本マーケットで販路拡大を図るビジネスマッチングを創出し、食品産業活性化への貢献を目指す。今回、12回目を迎え、360社が510小間を形…続きを読む
グローリーと東急ストア、伊藤忠食品は7日、リテールメディア事業で協業すると発表した。グローリーのAIカメラ技術の活用などでデジタルサイネージの店頭広告効果の最大化を図るほか、消費者に新たな購買体験の提供を目指す方針だ。 グローリーと東急ストアは1~…続きを読む
台湾産の赤肉種ドラゴンフルーツの日本輸出が解禁されたことに伴い、台湾農業部(農業省)と台湾貿易センター(中華民国対外貿易発展協会)は4日、メディアを招いた台湾フルーツ試食会を行い、認知拡大と需要喚起を図った。 台湾で栽培される果肉が赤いドラゴンフル…続きを読む
ソントンホールディングス(HD)は7日、グループ会社のソントン食品工業、ソントンおよびソントンHDの3社について2025年4月1日付でソントン食品工業を存続会社とし吸収合併を行うと発表した。 同社グループは、13年にホールディングス制を導入。15年…続きを読む
ウエルシアホールディングスの25年2月期第2四半期連結決算は増収減益だった。たばこの販売終了の影響やポイントサービス変更で売上げが伸び悩み、人件費の増加を吸収できなかった。中間業績を踏まえて通期業績予想も下方に修正した。 中間業績は売上高6305億…続きを読む
ライフコーポレーションの25年2月期第2四半期決算は、営業収益4218億8500万円(前年比5.4%増)、営業利益122億3200万円(同1.4%減)、経常利益127億0600万円(同1.1%減)、中間利益は89億1400万円(同4.4%増)だった。…続きを読む
不二製油は9月19日、オンラインセミナー「食のグローバル戦略 最前線!一風堂×不二製油が導く、課題解決のヒント」を開催した。 齋藤努風味基材事業部部長がプラントベース技術ブランド「MIRACORE(ミラコア)」や、同技術を用いた植物性ダシ「MIRA…続きを読む
味の素AGFはバスケットボールを通じて、地域社会の発展に貢献する。9月16日にKAKINUMAアリーナ(群馬県千代田町)で、群馬プロバスケットボールコミッションと地域社会貢献活動「太田特別支援学校の児童・生徒たちと一般公募参加者合計55人を招いたバス…続きを読む
【関西】大阪府泉佐野市で子ども食堂「キリンの家」を運営するNPO法人のキリンこども応援団は、シンガポール航空と共同で企画した国際交流イベントを9月19日に開催。当日はシンガポール航空の職員が同食堂に出向き、“食”をテーマにシンガポール料理の紹介や機内…続きを読む
岩下食品が運営する「岩下の新生姜ミュージアム」(栃木県栃木市)は、27日まで「岩下の新生姜ミュージアムの秋まつり 2024」を開催している。期間中は「実りの秋に岩下の新生姜」と「ピンクなハロウィン」をテーマにした館内装飾やフォトスポットが登場する。館…続きを読む