日本テトラパックは5月30日、東京都の目黒区立駒場小学校で4年生75人を対象に、牛乳パックを通じて地球環境を考える出前授業を行った。同社製品を使用する森乳業の学校給食用牛乳(学乳)の紙パックを題材に、牛乳パックに使用されている再生可能資源やリサイクル…続きを読む
雪印メグミルクは3日、同社内の有志約80人で、東京都新宿区の本社周辺での清掃活動を実施した。日本乳業協会から会員企業への協力依頼に応じたもので、(1)各乳業社のSDGsへの取組みの見える化(2)SDGsに貢献する取組みに対する乳業関係者の意識向上(3…続きを読む
6月12日付 ▽リテイルDX推進室マネジャーを解く、取締役常務執行役員MD本部長コルモピア事業部分掌岡田崇▽リテイルDX推進室マネジャー(MD本部長付)氷上純二▽広報部マネジャー(MD本部長付)尾崎俊介
森永乳業は6日、東京都港区で「牛乳月間」に当たり清掃活動を実施し、同社グループ社員約50人が参加した。 グループ会社の森永乳業販売のある港区芝浦のデイリーフーズビルの周辺を清掃。山田拓コーポレートコミュニケーション部長は「これまでも6月の『牛乳月間…続きを読む
ネスレ日本は猛暑が予想される今夏、「ネスカフェ ゴールドブレンド」などの「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」を使用し、各家庭でカフェクオリティーのアイスコーヒーを手軽に楽しむことを提案する。5日からバリスタ世界チャンピオンの粕谷哲氏監修の下、…続きを読む
雪印メグミルクは5月30日、日常的な牛乳・乳製品の摂取が骨代謝や骨強度と相関関係にあるとの研究成果を発表した。同社が弘前大学と進める共同研究講座で、弘前市岩木地区の住民を対象にした研究で示唆された。同研究成果は、骨研究に関する国際学術雑誌「Bone …続きを読む
キリンホールディングス(HD)は、減塩食品の塩味やうまみを増強する食器型デバイス「エレキソルト スプーン」の販売を開始した。同デバイスは、スプーンの先端から微弱な電流が食品に流れることで、舌で感じる塩味やうまみなどを増強する効果がある。 エレキソル…続きを読む
【中部】パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、アピタ、ピアゴ、ドン・キホーテなど317店舗の店頭で集めたベルマーク約177万点をベルマーク教育助成財団へ寄贈した=写真=。 東日本大震災以降、アピタ、ピアゴでは被災地の…続きを読む
【九州】薩摩酒造の「さつま白波」が、「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024」の焼酎部門で2度目となる最高金賞を受賞した。このほか今回、「黒白波」「特撰白波」「琥珀の夢」「久遠の雫」の4銘柄が金賞を獲得した。 TWSCは、1…続きを読む
【九州】浜田酒造の本格芋焼酎「DAIYAME40」=写真(左)=と本格麦焼酎「うかぜ」=同(右)=が「インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)2024」の焼酎部門で金賞を受賞した。 IWSCは、世界三大酒類コンテスト(I…続きを読む