【中国】岡山県津山市を拠点に岡山県から山陰エリアまで店舗展開しているスーパーマーケットチェーン・マルイの取引先関係者で構成する「マルイ協力会」の第29回総会が5日、津山市の津山鶴山ホテルで開催され、取引先関係者やマルイグループの幹部社員ら約520人が…続きを読む
日本ミネラルウォーター協会は5日、東京都内のKKRホテル東京で24年度定時総会を開き、23年度事業報告・決算、24年度事業計画・収支予算を原案通り承認した。 平島隆行会長は「23年は、ミネラルウオーターが日常生活における必需品として生活に定着し、役…続きを読む
全国の清酒・本格焼酎メーカーが所属する日本酒造組合中央会は6日、東京の明治記念館で第71回通常総会を開催した。大倉治彦会長(月桂冠社長)があいさつし、「伝統的な酒造り」のユネスコ無形文化遺産への登録について、順調に進めば12月に審議が行われる予定と述…続きを読む
全国小売酒販組合中央会は7日、第71回通常総会を開催した。吉田精孝会長が、課題である酒販店の振興について、引き続き国会議員らへの要望を通じて小規模事業者を守っていきたいと述べた。また、令和6年能登半島地震の義援金について、会員から募集した総額約330…続きを読む
冷凍めん協会は5日、東京都内で第21回通常総会を開催。23年度事業報告・決算と24年度事業計画・予算案を審議、承認した。また、任期満了による役員改選で、白潟昌彦キンレイ社長が新会長に選出された。白潟新会長は「全力で冷凍麺協会に力になれるよう頑張ってま…続きを読む
日本わかめ協会は5日、同協会事務局の理研ビタミン本社で第46期(2023年度)通常総会を開催した。理事改選では水野久三彦会長(シマウマ社長)が再任、新理事に加々美浩通氏(真成物産社長)が選任された。 総会後は日本水産資源保護協会、農林水産消費安全技…続きを読む
宮崎戸村は近年、主力商品での供給体制強化を図るため、商品の絞り込みを実施した。前期実績を見ると、昨年9月に無添加表記を外した「焼肉のたれ 甘口」「同 中辛」「同 辛口」が売上げ微増。新規採用が進んだことも影響。既存得意先からも、継続して引き合いがあっ…続きを読む
創味食品は今春、「創味焼肉のたれ二代目」を新発売した。「市場は縮小傾向だが当社シェアはまだ少ない。焼肉のたれといえば創味と名前が上がるよう、誰が食べてもおいしいと納得する味に仕上げた。商品の良さを知ってもらいたい」と王道のフルーティーな味わいのたれを…続きを読む
宮島醤油は昨年、「九州味衣焼肉のたれ 旨しょうゆ味」「同 旨しお味」を発売した。「九州味衣焼肉のたれ 旨しょうゆ味」は甘めの九州醤油で仕上げた商品。国産ニンニクのすりおろしに濃口醤油と再仕込み醤油を使った。「九州味衣焼肉のたれ 旨しお味」は、九州の淡…続きを読む
“源たれ”の愛称で全国的に知られている上北農産加工の「スタミナ源たれ」は、23年4月から主力の410gが390gに、小容量の300gが280gになるなど規格変更を行った。さらに一部量販店に見られた行き過ぎた特売の見直しにも取り組み、適正売価が浸透して…続きを読む