コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は、同社白州工場倉庫(山梨県北壮市)で豊田自動織機が開発した4本フォークタイプのトラック荷役対応自動運転フォークリフト1台を導入し、9日から稼働を開始した。一般的な爪2本型の倍の荷物を積める爪4本型での実用…続きを読む
【静岡】フルーツタルトの名店「キルフェボン」(静岡市)は28日、再出店を望む強い声に応えて、13年ぶりに名古屋市栄地区に「キルフェボン名古屋栄」をオープンする。これを記念して、地元愛知県産のイチジクを使った「愛知県天野イチジク農園産 イチジクタルト」…続きを読む
六甲バターは17~18日、日本アクセスが全国乾麺協同組合連合会と主催した「第6回The乾麺グランプリ2025inTokyo」に初出店した。アレンジメニュー部門で、同社の「QBBレンジ用ふぉんじゅ亭」を使った「【とろ~りフォンデュ】新感覚冷やしWチーズ…続きを読む
市販冷凍食品の主要卸・メーカーでつくる首都圏市販冷食連絡協議会(市冷協)は6月1日~7月31日に消費者キャンペーン「毎日おいしい!冷凍食品」を実施する。セカンド冷凍庫のプレゼントと、昨年好評だった試食会&トークショーの景品を継続。新たな景品として、1…続きを読む
【関西】旭酒造(6月1日に「獺祭」に社名変更)がオーストリア連邦産業院主導の下、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによるフィルハーモニック・テイストと、日本センチュリー交響楽団とともにコラボレーションした日本酒「獺祭 未来を作曲」を完成させ…続きを読む
【新潟】新潟市は5月19日、市内南区のほ場で資源米の田植えを行った。資源米はバイオマスプラスチックに加工し市指定ごみ袋に使用されるもので、田植えには近隣の小学生が参加。コメの可能性や環境問題について学んだ。 新潟市は、50年までにCO2排出を実質ゼ…続きを読む
アサヒビールの「未来のレモンサワー」が、日本マーケティング協会主催「第17回日本マーケティング大賞」の最高賞となるグランプリを受賞した。レモンスライスをはじめとする原料の調達から製造、製品化、飲用体験に至る一貫したトータルマーケティングが高く評価され…続きを読む
【関西】白鶴酒造は17日、神戸市東灘区の同社で地域貢献と日本酒の需要開発などを目的とした「酒蔵開放」を開催した。開場時は風が強く雨の降りしきるあいにくの天候となったが次第に雨も上がり、約4000人が来場した。 今回は新たに屋根がある会場を設けたほか…続きを読む
【関西】日本酒造組合中央会は6月14、15の両日、大阪南港ATCホール(大阪市住之江区)で「國酒フェア2025」を開催する。 同フェアは昨年12月に「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を受け、これまで「日本酒フェア」と「本格焼酎・泡盛フェア」…続きを読む
スガツネ工業は14日、産業機器用の新製品「樹脂ローラーガイドレールMRG30型」=写真=を発売した。同品はMCナイロン製ローラーで、高耐久かつ静音で、工場で使う自動機やラボの分析器など、さまざまな装置への応用が期待できる。 コンパクト設計ながら水平…続きを読む