【新潟】岩塚製菓は8月30日、同社の地元・新潟県長岡市に新施設「岩塚製菓 お米となかよしパーク」=写真=をグランドオープンした。工場直売店として同社グループ商品や訳ありのアウトレット商品を販売するほか、せんべいを焼く工程を見学、焼きたてを販売。また、…続きを読む
日本テトラパックは、初の自治体連携として東京都東大和市と「アルミ付き紙容器の回収に関する協定」を8月28日に締結した。市庁舎に専用の回収ボックスを設置し、市民がリサイクルに取り組みやすい環境を整備した。これまでリサイクルが難しいとされてきた紙容器の資…続きを読む
●次世代横ピロー包装機を披露 日本包装機械工業会(日包工)は、10月に開催を控える「ジャパンパック2025」に先立ち、業界のDX・GX対応や人手不足解消、生産性向上に関する最新動向を広く発信するため、主要4社のトップを対象とした取材企画を実施した。…続きを読む
キリンビバレッジは9月、高齢者施設で初めてサンプリングを行う。ALSOK介護の10の施設で1ヵ月間、「プラズマ乳酸菌」入りの「おいしい免疫ケア」2万本を配る。毎日の習慣にしてもらい、高齢者の健康市場を開拓する。シリーズの6月までの上期売上げは前年比約…続きを読む
明治の八尾文二郎社長は8月29日、伊東良孝内閣府消費者担当相と面談し、消費者庁が毎年行っている「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストへの協力について説明。伊東大臣が謝意を表した。 伊東氏は「毎年、貴社の製品パッケージにコンテスト受賞作を掲載してい…続きを読む
【関西】大阪府食品卸同業会(緒方学会長)は8月28日、大阪市中央区のOMM(大阪マーチャンダイズ・マート)ビル内で「第7回勉強会」を開催した。Office W・I・S・Hの岩本沙弓代表が「為替・内外情勢~国家非常事態宣言で米国が目指すもの~」をテーマ…続きを読む
【関西】日本酪農協同は、「毎日牛乳」の発売70周年を記念したラッピングバス=写真=を今夏から来夏までの期間限定で運行している。走行ルートは本部所在地となる大阪府和泉市内とその周辺とし、バス利用者や地域住民への認知拡大を図っていく。 「毎日牛乳」が誕…続きを読む
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営するクラダシは、牛丼チェーンの吉野家および惣菜メーカー・うちのやと連携し、温め不要の“冷やし備蓄食”「冷汁ごはんPLUS」を開発、8月26日から9月7日まで予約販売を行っている。 吉野家の「冷汁…続きを読む
10月1日付 ▽マーケティング本部マーケティング企画部長の兼務を解く、南崎康夫常務執行役員マーケティング本部長▽マーケティング本部マーケティング企画部長(サステナビリティ本部サステナビリティ推進部長)稲見俊憲▽万博推進局長兼サステナビリティ本部サス…続きを読む
9月24日付 ▽Nitto Fuji International ThailandCo.,Ltd President&CEO上田行茂