フタバ食品は、発売21年目を迎えた大容量 モナカアイス「ダンディー チョコレート」と、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア&シャア専用ザクとのコラボレーション企画を実施する。オリジナルQUOカードが当たるキャンペーンを実施するほか、コラボ動画を…続きを読む
ブルボンは21日、新商品「プチクマのお菓子のくるま」を全国発売する。ビスケットやクラッカーを手順に従ってチョコレートで貼り合わせ「お菓子のくるま」を組み立てるキットとなっている。 パッケージにはクラッカーが16枚、ウエハースが10枚などパーツとして…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)、ファミリーマート、ローソンの大手CVS3社の26年2月期中間決算(単体ベース)は明暗が分かれた。SEJが減収減益だった一方、ファミリーマートとローソンは増収増益だった。既存店客数の伸びが1.5%増と高かったローソ…続きを読む
【関西】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が13日、184日間の会期に幕を閉じた。総来場者数2901万7924人、運営費は好調だったミャクミャクグッズの販売などで最大280億円の黒字と、ネガティブな前評判を一蹴する大成功を収めた。「多様であり…続きを読む
不二製油は、植物性油脂の新ブランド「Melavio(メラビオ)」を立ち上げた。加工食品や惣菜の市場に向け、動物脂だけでは実現できないおいしさや使いやすさを提案する。10月1日から製品をシリーズ展開している。 「Melavio」は、同社がこれまで培っ…続きを読む
日本チェーンストア協会(JCA)は15日、物価高対策に関する緊急要望を関係先に提出した。物価高騰が続く中、給付や減税の議論を待たずにエネルギー対策など家計に直結する分野の緊急支援を優先して経済対策を早急に実行してほしいという要望で、所得税減税の確実な…続きを読む
三木敏行氏(みき・としゆき=元ミヨシ油脂社長)7月6日、死去、96歳。9月2日東京都千代田区の東京會舘「ローズ」でお別れの会を行った。 三木氏は1975年、創業者三木春逸氏(故人)の後を継いで社長に就任、今日のミヨシ油脂を築いてきた。「顧客の要望を…続きを読む
冷凍寿司の供給サイドから見て、もはや冷凍することへの品質上の懸念はなさそうだ。冷凍機メーカーのデイブレイクが9月に開催した冷凍寿司イベントで、パネルディスカッションに参加した複数の専門店が課題として挙げたのは、主に解凍するプロセスの方だった▼冷食をう…続きを読む
イオンの吉田昭夫社長は、14日の決算会見でグループの主軸事業として食品小売、ヘルス&ウエルネス、デベロッパー&エンタメを挙げた。「食べること、体と心の健康、そして楽しむこと。これらで収益の7割を稼げるようにしたい。その収益をもとに、徐々に海外ウエート…続きを読む
ミニストップは15日、千葉市内の直営2店舗で店内加工おにぎりや惣菜の販売を再開した。一部加盟店による店内加工おにぎりなどの消費期限の不正表示を受け8月上旬から全店で同カテゴリーの販売を休止していた。 販売再開に向け、制度・設備・教育体制の再構築に取…続きを読む