昨年、創業100周年の節目を迎え、次の100年へ向けて歩き出した堀川の25年5月期は、ほぼ予算通りの着地を見込む。今春夏の新商品では、「厚焼き笹かまぼこ」「同(茶豆入り)」がボリューム感と味で高い評価を受けている。また、同社としては初めてチャレンジす…続きを読む
1月に創業60周年を迎えた一正蒲鉾は、春夏に向け多様なキャンペーン企画を展開する。同社練り製品の多面的な価値をあらためて伝える取り組みを通じ、企業価値のさらなる向上につなげる考えだ。 3月から実施した包括値上げを踏まえ、主力品「サラダスティック」の…続きを読む
紀文食品は25年春夏の新商品として、練り製品19品、惣菜6品の計25品を2月24日から順次、エリア別または全国で発売している。 今回、中長期的な商品施策テーマとして、(1)おいしさと健康の両立を目指した「紀文=健康」のイメージ確立(2)賞味期間の延…続きを読む
量販店を主戦場とする家庭用の水産練り製品は、3月から主要メーカーが軒並み包括値上げを実施する事態となった。予想される売上げ数量の減少を回避するため、各社は生産効率や利益率が高く、知名度のある主力商品に販売を重点化する方針とみられる。 円安やすり身原…続きを読む
オイシックス・ラ・大地は岩手県大船渡市の山林火災を受け、金銭面で現地の食品産業を支援できる寄付金の受け付けと寄付金付き商品の販売を開始した。寄付金の受け付けは11日から、寄付金付き商品の販売「EAT and SEND for 大船渡」は13日からOi…続きを読む
総務省の家計調査(全国・2人以上の世帯)によると、1月の1世帯当たりの食糧消費支出は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同月比2.4%減となり、4ヵ月連続で減少した。(紫藤大智) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【中部】中部メイカンの今期(25年3月期)は既存顧客の帳合獲得と物流事業の売上げ拡大などに伴い、売上げが前年比0.2%増の109億2000万円、経常利益が同1%増の1億9300万円の増収増益で着地する見通しだ。中でも20社以上と取引がある物流事業への…続きを読む
商品概要:新「SURIMI BAR」シリーズ。淡路島の藻塩と純米本みりんを使用した、まろやかな食感と皮のうまみ。毎日でも食べられる、食べ飽きないプレーンタイプの太ちくわ。高タンパク、低脂肪。 商品名:SURIMI BAR 太ちくわ <プレーン> メーカ…続きを読む
商品概要:新「SURIMI BAR」シリーズ。鶏なんこつのコリコリした食感がアクセントの揚かまぼこバー。ブラックペッパーとガーリックを利かせたパンチのある味付け。真空包装で、常備しやすいロングライフ。 商品名:SURIMI BAR <鶏なんこつ天> メ…続きを読む
商品概要:新「SURIMI BAR」シリーズ。コーンを加えた、食べ応えのある揚かまぼこバー。くせになるあまじょっぱい味付け。真空包装で、常備しやすいロングライフ。 商品名:SURIMI BAR <たっぷりコーン> メーカー:紀文食品 価格:159円(参…続きを読む