胃心伝真=揺らぐコメの未来
「コメが当たり前に食べられる未来が揺らいでいる」と某有力コメ卸社長の新年のあいさつ▼昨年8月に売場からコメが消え、新米が出回り、品薄状態は解消されたものの価格が大幅に高騰している。要因について「集荷業者の分散化により、あるべきはずのコメが消えた」と一過性のように言われるが、果たしてそうだろうか▼産地からは「50年近く続いた減反政策が原因」とする声も聞かれる。この政策はコメ余りによる米価下落を避けるため、国策で生産量を減らすことで、18年に終わったものの、その後も飼料用米や麦