日本冷凍食品協会、冷凍食品の利用状況実態調査 値上げも男女別なく堅い支持

 日本冷凍食品協会(冷食協)が実施した「冷凍食品の利用状況実態調査」によると、男女とも利用頻度は微増した。女性の利用頻度増加理由として「野菜など生鮮品の価格が上がったから」が大幅に増加。「冷凍野菜」の利用頻度も前回から伸長した。値上げによる購入量の変化について、男女とも冷食はほかの食材・食品と比べ減った割合が少なかった。
 冷食協が10日に発表した調査(2月15~16日実施、月一回以上利用している25歳男女が対象、インターネット調査)では、冷食の利用頻

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら