漬物特集2025

◆漬物特集:消費者の求める価値訴求 原料不足・米価高騰の二重苦

漬物・佃煮 特集 2025.11.27 13036号 01面
ショウガ漬けやラッキョウ漬け、カップ商品の存在感が目立つ(カスミ松ヶ丘店)

ショウガ漬けやラッキョウ漬け、カップ商品の存在感が目立つ(カスミ松ヶ丘店)

漬物の生産量

漬物の生産量

 漬物は長年「ご飯のお供」「酒のおつまみ」など副菜や嗜好(しこう)品として親しまれてきたが、近年はダウントレンドが続いている。現在は相次ぐ物価高や米価高騰を受け、食卓への登場頻度の減少が加速。消費者に必要とされる価値訴求や価格の適正化を課題にとらえ、業界は付加価値やコメ食以外の食シーン提案で打開を図る。コメは政策や異常気象の影響を受け、新米シーズンを迎えた現在も高値が続き食料安全保障の確保が懸念されている。漬物も酷暑や豪雨災害による原料不足の影響が大きく、各社は輸入原料や規格

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 漬物特集 コメ問題