「三西 食のEXPO」開催 食と健康考える

「コノミヤピコ泉尾店」のスタッフのアドバイスを受け、児童がレジ打ちにチャレンジ=キッズマート

「コノミヤピコ泉尾店」のスタッフのアドバイスを受け、児童がレジ打ちにチャレンジ=キッズマート

「揖保乃糸」で「そうめんの生春巻き」にチャレンジした料理教室は大盛況だった

「揖保乃糸」で「そうめんの生春巻き」にチャレンジした料理教室は大盛況だった

宇治の露製茶のほうじ茶焙煎体験

宇治の露製茶のほうじ茶焙煎体験

東海漬物は斧ダーツで「きゅうりのキューちゃん」をプレゼント。

東海漬物は斧ダーツで「きゅうりのキューちゃん」をプレゼント。

職人が飾り切りをレクチャーした日本ハムマーケティングのプログラム。

職人が飾り切りをレクチャーした日本ハムマーケティングのプログラム。

マルコメは液味噌で自分流簡単味噌汁の作り方を伝授。

マルコメは液味噌で自分流簡単味噌汁の作り方を伝授。

キッコーマン食品のブースで焼きおにぎり作りに挑戦。

キッコーマン食品のブースで焼きおにぎり作りに挑戦。

明星食品のキッチンカーは子どもたちに大人気だった。

明星食品のキッチンカーは子どもたちに大人気だった。

 【関西発】大阪市大正区の三軒家西小学校で1日、15回目となる食の体験イベント「三西 食のEXPO」が開催された。食品関連の協力企業が運動場や体育館、運動場、家庭科室など校内のいたるところにブースを構え、来場した近隣住民らに食の体験を提供した。
 「食のEXPO」は「毎日の食事は、心と体の成長のために大切」をテーマに、さまざまな体験・交流を通じ、地域の子どもと大人が食と健康について考えるきっかけとなるイベントで、主催は同校PTA、運営は日本食糧新聞社関

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら