業務用食材ヒットリサーチ:名古屋市に「アミカ」オープン 3店舗の店長に聞く

2005.10.03 306号 19面

中部地区大手業務用卸の(株)大光が展開するC&C「アミカ」は、9月28日、名古屋市瑞穂区に「アミカ堀田店」をオープンした。アミカとしては18店目。今後も10月に三重県鈴鹿市、11月には愛知県豊橋市にオープンし、20店舗に達する。アミカの名古屋地区3店舗の各店長に売れ筋商品とお薦め商品を聞いた。

◆アミカ大須店 伊藤洋一店長(29歳)

大須店は大須観音の門前町に位置し、人気スポットが集まる栄と金山のちょうど中間にあり、朝夕は業者の客が多いが、全体的には老若男女幅広い客層を集める繁盛店。

売れ筋商品は、「冷凍モモ肉・ブラジル産」(2kg)。「お店の個性に応じた味付けができるため、アジア風のおしゃれなお店に人気です。またイベントなどの串物として露天商さんがケース単位(12kg)でまとめ買いされることも多いです」と言う。それに安価なお好み焼き、たこ焼きの店が多く、紅ショウガや刻み紅ショウガも人気でまとめ買いも多い。このあたりが門前町にある大須店の特徴だ。

伊藤店長のお薦めの一品は、マメックスの「便利とうふ」(1kg)。「サイコロサイズにカットした冷凍豆腐で使い勝手がよく、賞味期限も1年と長いのが人気です」ということだ。

◆アミカ大須店(名古屋市中区大須3丁目39‐8、電話052・259・3955)営業時間午前10時~午後8時/駐車場28台

◆私の一押し商品:便利とうふ(マメックス)

◆お店の売れ筋:冷凍モモ肉・ブラジル産(OMブランド)

◆アミカ大曽根店 川北直昭店長(31歳)

大曽根店は70%以上の客が業者関係。周辺には個人経営の喫茶店、居酒屋が多く、周辺の飲食店の冷蔵庫代わりの役割を果たしており客とは常に顔の見える関係にある。「いつご来店されても欲しい物を欲しいだけそろえられるように気を配っています」と言う。

売れ筋商品は、味の素冷凍食品の「ごま手羽」(20個入り)。「たっぷりのごまとスパイシーな手羽先肉の相性が良く、冷めてもカリッとおいしい皮で居酒屋さんのメニューとして喫茶店さんのランチの一品として人気です」と言う。

川北店長のお薦めの一品は、大栄食品の「北海道ポテトコロッケ」(60g×10枚入り)。「ジャガ芋のホコホコとした食感と味がしっかり出ています。価格的にもリーズナブルで喫茶店さんのランチメニューやお弁当屋さんの一品に人気です」ということだ。

◆アミカ大曽根店(名古屋市北区平安1‐1‐33、電話052・913・3331)営業時間午前9時30分~午後8時/駐車場8台

◆私の一押し商品:北海道ポテトコロッケ(大栄食品)

◆お店の売れ筋:ごま手羽(味の素冷凍食品)

◆アミカ港当知店 添嶋康宏店長(33歳)

港当知店は昨春オープンしたばかり。客層は喫茶店・居酒屋が20%で残りの80%が一般。週末は西尾張などから車で買い物に来る一般客が絶えない。日替わりランチのメニュー提案や一般客のために大型の調味料を無駄なく使ってもらえるように保存方法の紹介など独自の取り組みを行っている。

売れ筋商品は、OMブランドのPB商品「冷凍野菜シリーズ」。「安定供給・安定品質・安定価格と三拍子そろっており、どんな料理にも使えるところが人気です。中でも自然解凍で食べられる『塩ゆで枝豆』(1kg)がおやつにおつまみにと喜んでいただいています」と言う。

添嶋店長のお薦めの一品は、加ト吉の「マル特チキン唐揚」(1kg)。「リーズナブルでサイズがそろっており、お弁当やランチメニューに多く使っていただいています」ということだ。

◆アミカ港当知店(名古屋市港区小碓3‐272、電話052・384・0006)営業時間午前9時30分~午後8時/駐車場35台

◆私の一押し商品:マル特チキン唐揚(加ト吉)

◆お店の売れ筋:冷凍野菜シリーズ(OMブランド)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら