北海道新春特集
令和となり初の新年が幕開けした。北海道はこの冬記録的な少雪で、いつもなら白一色に染まる雪シーズンの様相が一変。札幌など市街地に近いスキー場は苦戦、雪まつりなど冬のイベントでも一部アトラクションが規模縮小したりと、雪不足による影響が出始めている。日常生活は雪かきの労力がかからず楽ではあるのだが、何かしらムードが違う新年の印象である。
昨年は4月、道民の期待を集めて鈴木直道北海道新知事が誕生。「令和」の新元号がスタートした5月には、大樹町のベンチャー企業によるロケット打ち上げで悲願だった高度100kmの宇宙空間に到達、新時代へと夢をつないだ。またラグビーW杯やG20観光大臣会合の開催、新千歳とフィンランド・ヘルシンキ、オーストラリア・シドニーをそれぞれ結ぶ直行便が就航するなど、訪日外国人客増加の追い風となった。
流通業界では、アークス、バローホールディングス、リテールパートナーズの3社による「新日本スーパーマーケット同盟」発足、伊藤チェーン(宮城県)のアークス傘下入り、コープさっぽろは中央スーパーと業務提携したほか、サツドラホールディングスと包括業務提携を締結、3月にはイオン北海道とマックスバリュ北海道が経営統合し新生・イオン北海道が始動するなど新たな競争環境へと突入する。第1次産業ではTPP11や日欧EPAに続いて1月から日米貿易協定が発効、市場開放の波が北海道農業に押し寄せる。
水産業では秋サケ、昆布など基幹魚種の低迷に加え、サンマやイカの記録的大減産で厳しい状況が続いている。道内経済は緩やかな景気回復基調を示しているとはいえ、日銀による1月の地域経済報告では、公共投資や個人消費など5項目で判断を据え置く一方、生産は「横ばい圏内」から「弱めの動き」に引き下げた。さらに北海道は全国平均を上回るペースで人口減少に転じ、労働力、後継者不足、生産、消費の減少などの危機感も膨らむ。消費増税以降の消費の冷え込みも大きな心配材料だ。ちなみに、2020年道内の実質経済成長率見通しは、北洋銀行0.5%、北海道銀行0.3%と、ともに4年連続のプラス成長を見込んでいる。
-
◆北海道新春特集:逆境ばねに世界へ羽ばたく 発想転換と強い志で未来へ
特集 総合 2020.01.28令和となり初の新年が幕開けした。北海道はこの冬記録的な少雪で、いつもなら白一色に染まる雪シーズンの様相が一変。札幌など市街地に近いスキー場は苦戦、雪まつりなど冬のイベントでも一部アトラクションが規模縮小したりと、雪不足による影響が出始めている。日常生…続きを読む
-
北海道新春特集:道内食品界新春の集い 令和新時代へ船出
特集 総合 2020.01.28道内酒類食品界は、6日の日本加工食品卸協会(日食協)北海道支部「加工食品業界新年交礼会」、JA北海道中央会「北農連新年交礼会」を皮切りに、7日のアークスグループ新年名刺交換会、北海道酒類業懇話会「北海道酒類業界新年交礼会」、9日コープさっぽろ生協会新…続きを読む
-
北海道新春特集:新春の集い=日食協北海道支部 食品ロスを削減へ
特集 卸・商社 2020.01.28「加工食品業界新年交礼会」では、布施和博日本加工食品卸協会(日食協)北海道支部長(日本アクセス北海道社長)が「昨年は5月1日に元号が令和に変わり、新たな時代の幕開けを期待させた。9月にはラグビーW杯が日本で開催され4300億円ともいわれる経済効果に驚…続きを読む
-
北海道新春特集:新春の集い=アークスグループ 積極的に前へ進む営業を
特集 小売 2020.01.28「アークスグループ新年名刺交換会」では、横山清アークス社長が「私どもは75坪(約247平方m)の小さな1店からスタートし、いまグループ全体で345店を要するまでに至っている。東北を含めてやがては関東にも仲間ができそうな感じだが、今年も1年頑張りたい。…続きを読む
-
北海道新春特集:新春の集い=JA北海道中央会 力を結集し転換期に対応
生鮮食品 特集 2020.01.28JA北海道中央会は「北農連新年交礼会」を開催。飛田稔章JA北海道中央会会長が「この4~5年北海道は自然災害の恐ろしさがまざまざと農業にも降りかかり大変な状況が続いたが、昨年は農作物が総体的に良い形で推移し一気に挽回できた。作ったものがしっかりできて、…続きを読む
-
北海道新春特集:新春の集い=コープさっぽろ 1人世帯へのアプローチ鍵
特集 小売 2020.01.28「コープさっぽろ生協会新春学習会」では、平公夫生協会会長(ナシオ社長)が「昨年は消費増税などの問題で全国的に小売業が低迷するなど、非常に厳しい1年だった。今年のえとは庚子。変化が多く物事が一気に進み、その基礎作りにはもってこいの年。子年にあやかって改…続きを読む
-
北海道新春特集:新春の集い=北海道酒類業懇話会 五輪イヤーでビジネス勝機
酒類 特集 2020.01.28「北海道酒類業界新年交礼会」では、田中一良北海道酒類業懇話会代表、北海道酒造組合会長(田中酒造社長)があいさつし「今年春、北海道では白老町にウポポイ(民族共生象徴空間)がオープンするほか、夏には56年振りの東京オリンピック・パラリンピックが開催され、…続きを読む
-
北海道新春特集:製配販に聞く2019年業容と2020年見通し
特集 総合 2020.01.28◇消費増税で買い控え鮮明に 人手不足の深刻化に懸念 日本食糧新聞社北海道支社は2019年の業容、消費増税後の動向と景況感、2020年の業容見通しについて、メーカー、卸、小売の製配販を対象にアンケート調査を実施。判断時点は1月中旬。質問内容は(1)昨…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=農林水産省北海道農政事務所・山田英也所長
特集 総合 2020.01.28●農と食の魅力発信を 令和2年の新春を迎え、皆さまの御健勝をお祈りいたします。また、1月に着任いたしましたごあいさつを申し上げます。 日本の農林水産業は、人口減少に伴うマーケットの縮小や、農林漁業者の減少・高齢化の進行などの大きな変化に直面してい…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=経済産業省北海道経済産業局・安藤保彦局長
特集 総合 2020.01.28●強い北海道経済を実現 昨年、新天皇陛下がご即位され、「令和」という新しい時代の幕開けを迎えました。国民全体が暖かい祝賀ムードに沸く中、わが国古来の伝統や文化、国柄といった守り続けるべき価値と、そこに新たな変化を取り入れていく必要性--「不易流行」…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道・鈴木直道知事
特集 総合 2020.01.28●さらなる発展と飛躍 北海道知事として初めての新年を道民の皆さまとともに迎えることができ、大変うれしく思います。大いなる挑戦を掲げ、勇気を持って果敢に前進を続けてきた私としては、本年を北海道にとってさらなる発展と飛躍の年とするため、道政に全力を尽く…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=JA北海道中央会・飛田稔章代表理事会長
生鮮食品 特集 2020.01.28◇北海道農業協同組合中央会・飛田稔章代表理事会長 ●実り多い豊穣の年に 皆さまにおかれましては、日々の営農と併せ、地域農業の振興や地域社会の発展に向け、日頃から多大なご尽力をされていることに対して、あらためて敬意と感謝を申し上げます。昨年の北海道…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道酒造組合・田中一良会長
酒類 特集 2020.01.28●食と観光PRに貢献 新しい年、2020年の干支は「庚子(かのえね)」で、「庚」は植物の生長が止まって新たな形に変化しようとする状態を指し、「子」は植物の種子の中に新しい生命が兆し始める状態をいいます。これまでを振り返り新しいことにチャレンジするの…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道消費者協会・畠山京子会長
特集 総合 2020.01.28●持続可能な循環型社会 新しい年を迎えました。食卓にごちそうが並ぶ正月は、私たちにとってかけがえのない北海道の豊かな食の恵みに思いをはせる季節でもあります。 経済のグローバル化と科学技術の進化により、食を取り巻く環境は大きく変化しています。昨年を…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道ぎょれん・川崎一好代表理事会長
生鮮食品 特集 2020.01.28◇北海道漁業協同組合連合会・川崎一好代表理事会長 ●夢と活力ある未来に 昨年の本道漁業を振り返りますと、道内全域で水揚げされる秋サケ、昆布といった基幹魚種が極めて低調に推移したことに加え、サンマやイカなどの多獲性魚種が記録的な大減産となり、近年に…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=ホクレン・内田和幸代表理事会長
特集 総合 2020.01.28◇ホクレン農業協同組合連合会・内田和幸代表理事会長 ●生産基盤の維持・強化 昨年は、春先から収穫期まで総じて天候に恵まれた年でありました。播種期の4~5月は平均気温、日照時間も平年を上回り、農作業は平年より早くスタートしました。播種後の夏場につい…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道製麺協同組合・佐々木剛理事長
麺類 特集 2020.01.28●麺食文化の向上へ尽力 新年明けましておめでとうございます。新元号「令和」になって最初の記念すべき新春を迎え、製麺業界に対する旧年中の関係各位のご支援、ご協力にあらためて感謝申しあげますとともに、国民食としての麺類の製造、流通を担うものとして、その…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=道産ワイン懇談会・勝井勝丸会長(池田町長…
酒類 特集 2020.01.28●ワイン産地「北海道」 道産ワイン懇談会(道産懇)は、1984年に道内に醸造所を持つワインメーカーにより、道産ブドウとワインの品質の向上と販売促進を目的として結成された、道内唯一のワイン製造者団体です。 現在、27ワイナリーが加盟し、本来の技術向…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道冷凍食品協会・藤井幸一会長
冷凍食品 特集 2020.01.28●業界の発展に寄与を 昨年は新元号「令和」が決まり国内外に発表され、同時に新天皇が即位され世界中から祝福のメッセージが届きました。 残念ながら香港の民主化運動や日韓関係の悪化、北朝鮮の核実験など近隣諸国からの影響をさまざまな形で受け、国内では長期…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道食産業総合振興機構・真弓明彦理事長
特集 総合 2020.01.28●“持続的発展”に貢献 北海道食産業総合振興機構(フード特区機構)は、2011年12月に北海道の三つのエリア(札幌・江別エリア、帯広・十勝エリア、函館エリア)が「北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区(フード特区)」として国から指定を受けたこ…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=帯広市・米沢則寿市長
特集 総合 2020.01.28●明るい未来信じ進む 人生百年時代やソサエティー5.0の到来など、地域を取り巻く環境は、かつて経験したことのない速さで変化しています。先を見通すことが難しい中、「未来を予測する最良の方法は、自ら未来を創ること」という考えで、前向きに行動していくこと…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=函館市・工藤壽樹市長
特集 総合 2020.01.28●「食の産業化」を推進 函館の2018年度の観光入込客数は526万人と新幹線の開業年以来2年ぶりに増加に転じ、外国人宿泊客数も55万人を超え3年連続で過去最高を更新するなど、観光では引き続き好調が続いています。 函館市内では、30年度の北海道新幹…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=札幌市・秋元克広市長
特集 総合 2020.01.28●次の100年へまちづくり 昨年4月の選挙で、多くの方々のご支持とご信託をいただき、引き続き札幌市のかじ取り役を担わせていただくことになりました。今後の4年間でも、1期目の重点的な取り組みを継続・発展させながら、災害対策や福祉の充実などにより、誰も…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=北海道商工会議所連合会・岩田圭剛会頭
特集 総合 2020.01.28●活力あふれる北海道 令和2年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 昨年、わが国は、202年ぶりとなるご譲位による新天皇陛下ご即位という歴史的な皇室のご慶事と、「平成」から「令和」の新しい時代の幕開けを、国民こぞって祝したところであります。ま…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=釧路市・蝦名大也市長
特集 総合 2020.01.28●持続的な発展目指す 釧路市は国内でも有数の水揚量を誇る水産業や、乳肉用牛飼育や野菜生産を中心に発展してきた農業により、地域経済を支え、食料基地としての役割を担ってまいりました。 水産業に関しましては、ここ数年、マイワシの好漁場が道東沖に形成され…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=石狩市・加藤龍幸市長
特集 総合 2020.01.28●新時代に向け礎築く 石狩市は、道内一の流域面積を持つ石狩川の河口に位置しており、自然が豊かなまちです。サケとの関わりが深く、北海道の郷土料理である「石狩鍋」発祥の地として知られています。また北海道を代表する産業拠点である石狩湾新港地域には、650…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=旭川市・西川将人市長
特集 総合 2020.01.28●輝く未来へまい進を 「令和」という新しい時代が幕開けとなった昨年、アジア地域で初となる日本で開催されたラグビーワールドカップは日本、そして世界が一つになる大きな契機となりました。 本市のかじ取り役として、市民をはじめ、旭川を応援していただいてい…続きを読む
-
北海道新春特集:2020新春の抱負=小樽市・迫俊哉市長
特集 総合 2020.01.28●対話重ね力強く前進 昨年は小樽の「食」を取り巻く明るい話題がいくつかございました。まず、第5回全国ふるさと甲子園に小樽フィルムコミッションが参加しまして、小樽産焼ホタテ串を販売し、昨年より順位を1つ上げて惣菜・おつまみ・その他部門で2位に入賞しま…続きを読む
-
北海道新春特集:道内スーパー年末年始商戦 増税境に消費マインド冷え込む
特集 小売 2020.01.28令和となって初の年末年始商戦は、道内各スーパーがおおむね前年実績に近い売上げを確保して終えたもようだ。昨年10月の消費増税を境に消費マインドが一段と冷え込む中、流通各社は販売不振にあえいでいただけに、1年を締めくくる大きなヤマ場を堅調に終えたことで一…続きを読む