8月16日。今日は月遅れ盆の送り火の日
8月16日は月遅れ盆の送り火の日。お盆の期間を一緒に過ごした先祖の霊を送り出す。霊の行き帰りには、きゅうりで作った「精霊馬」やなすで作った「精霊牛」が用いられるとされている。
古くから重要な野菜だったなす
【起源】インド東部原産で、有史以前から栽培されていた。わが国では、『延喜式』にはすでに漬物加工についての記述がみられる。古くから重要な野菜とされており、各地に多くの在来品種がある。これらを分けると、色からは紫黒色・青茄・白 茄・黄茄があり、形状からは丸茄・中長茄・長茄にわけられる。
【特性】 ナス科。 中ナスの「千両」(岡山県)・「式部」(山形県)、中長ナス「筑陽」(熊本県)・「黒陽」、小長ナス「真仙中長」・「羽黒」・「仙
台」、そして小ナスとして「民田」・「窪田」・ 「十全早穫り」がある。最近、流行の水ナスは「泉州」・「紫水」が使われる。
(日本食糧新聞社『漬物入門』(引用箇所の著者:宮尾茂雄))