今日は何の日

8月22日。今日は藤村忌

8月22日は小説家・島崎藤村の忌日。島崎藤村は「簡素」という言葉を多用し、青紫蘇を添えた冷奴や胡瓜もみを好んだといわれる。

コメ・もち・穀類 今日のキーワード: 豆腐

誰もが価値を見出しやすい食べ物だった豆腐

豆腐は日本人では誰しもが価値を見いだせる商品で、付加価値が高く商売の行いやすい商品で、需要背景の米飯食の減少にも関わらず伝統食品のなかでは減少が少なく購入金額の低下は見られるものの購入数量は回復傾向で、迎えつつある老齢化社会の健康維持食品としてはもっとも適しているもので今後も需要の減退はないと判断できる。さらに最近の高濃度のにがり使用の豆腐は料理の幅が広く中華や和食にとどまらずイタリアン料理など洋風の料理にも向くも ので若者にも消費を広げられる商品である。とくに最近の機械設備は高濃度の豆乳でも均一な煮沸が可能で青臭さが減少し風味の良い豆乳が製造でき、豆乳・豆腐を利用したデザート類など幅広い料理に向くものとなっている。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:青山とうふ研究所 青山 ))

関連ワード: 健康 研究 洋食店 機械 設備
【速報】「FABEX中部」開幕 エリア課題の解決に貢献
10:46
インドネシアと貿易協定合意=関税19%、米産品購入拡大―トランプ氏【時事通信…
06:54
個人消費者への販売希望最多=コメ流通調査で―日本農業法人協会【時事通信速報】
2025.07.15
【速報】森永乳業クリニコ、初の「粘度可変型」 流動食、酸で物性変化
2025.07.15
【速報】ロッテ、インドネシアに新工場を建設 「チョコパイ」生産約2倍に
2025.07.15

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル