サタケ、光選別機「ペレットソーターII」発売 0.1mmの微小黒点を高精度に…
2025.03.12
【中国】サタケは、プラスチックペレット専用に開発した光選別機「ペレットソーターII」=写真=を1日から販売を開始した。 同機は、プラスチックペレット原料中に混入する黒点や着色粒などの不良品を除去する光選別機で、最大3.0t/hの原料を処理することが…続きを読む
●設置スペースの確保が難しい食品工場でも導入しやすい (株)ユーシン精機 パレタイザー「PA」シリーズ * パレタイザーは重労働となるパレットへの荷積み工程を自動化する、現場改善に非常に有効な装置だが、小規模な食品工場ではスペースの確保な…続きを読む
●低全高型パレタイザーと荷崩れ防止用の接着剤塗布装置「グルーマスター」を組み合わせた (株)A&Cサービス 「ロボットパレタイザー積み付けシステム」 * A&Cサービスが2024年秋から提案を始めた「ロボットパレタイザー積み付けシステム」…続きを読む
鈴茂器工はご飯盛り付けロボットFuwarica(ふわりか)を連携させた「おむすび製造半自動化システム(仮称)」を開発した。2025年4月13日~10月13日まで大阪・関西万博の象印マホービンが展開する大阪外食産業協会のパビリオンで常設するおにぎり専門…続きを読む
寺岡精工は経済産業省が知的財産権制度活用優良企業を表彰する知財功労賞において、2024年度「経済産業大臣表彰」を受賞した。 同社は1925年の創業以来、「新しい常識を創造する」というビジョンの下、日本初・世界初の製品を生み出し続けている。同社は、そ…続きを読む
サタケが令和6年度「知的財産権制度活用優良企業等表彰」に選ばれた。経済産業省と特許庁が日本の知的財産制度の発展・普及・啓発に貢献した個人や制度を積極的に活用した企業を表彰するもので、今回同社は、経済産業省の制度を有効活用し円滑な運営・発展に貢献した企…続きを読む
【中国】サタケは、商船三井テクノトレードと共同で、10日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「Sea Japan 2024」(主催=インフォーママーケッツジャパン)に出展する。 同展示会は、国内最大規模の国際海事展で、業界関係者が多数来場するこ…続きを読む
◇コメ関連機械・技術企業 精米機の世界シェア約70%と世界的な精米機メーカーのサタケは、同社のオリジナル技術が結集した業界初の「加圧式IH炊飯機」の営業を強化している。同機で炊いたご飯は粘りがあり、コメ本来の良さをしっかりと引き出すとともに、「冷め…続きを読む
◇コメ関連機械・技術企業 国産米ぬかに含まれる油分を活用したライスインキ。大手CVSでおにぎり製品のパッケージに採用、ライスインキのロゴが表示されるほか、食品企業の間で、社員の名刺や販促物の印刷などにも拡大している。普及に当たっては、環境に配慮した…続きを読む
●マスダックとタッグ組む 西村機械製作所は、微粉砕でデンプン損傷の少ない気流粉砕機「スーパーパウダーミル」が強みの米粉製粉機メーカーで、卓上型「フェアリーパウダーミル」と併せて、米粉の新需要を開拓しながら普及に尽力している。 パンやパスタ、ラーメ…続きを読む